住み慣れた自宅ほど快適な場所はありません。
それでも時間が経つと外見や内装に変化が現れてきます。
時を経た感じも悪くないけれど、服を着替えるようにお家の外観を変えてみるのもひとつの手段。
当社は住宅の塗装工事を始めとするリフォームの提案を行っています。
当社の平均年齢は約22歳。現場では20代が中心となって活躍しています。
人生経験が浅いことを活かして、先入観にとらわれない自由な発想や流行をキャッチする感覚で、お客様に提案をしています。
当社の営業はお客様からの問い合わせにお答えする「反響営業」が基本です。
リフォームに興味がある、リフォームで住みやすくしたい、というニーズがあるお客様が多いので、商談も進めやすく成約しやすいのが特長です。
とても仲間意識の強い職場です。
仕事だけでなくプライベートでの関わりもあり、以前は社内の仲間同士でご飯に行ったり、休日にBBQもしていました。
とにかく面倒見が良く、ちょっとしたことでも電話して相談したりしています。
2019年にスタートした当社。
「大切なお家のかかりつけ医=ハウスドクターとして、親身の姿勢で相談に乗っていく」をコンセプトにしています。
自社の職人たちが繰り出すしっかりとした技術で内外装にとどまらない、トータルなリフォームサービスを提供しています。
現在は東大阪の本社と、大阪市内(天満橋)の2拠点ですが、今後は支店を増やしていく予定です。
既に堺市の新拠点がオープン間近。さらに京阪沿線地域にも展開予定です。
人を増やすのはもちろん、支店長などのポジションを目指せる会社です。
若い社員が新しいアイデアを出してくることも多い職場です。
社長・長谷川も良いアイデアは採用していく考えで、「新型コロナという社会情勢に適した営業スタイル」を模索しています。
例えばご家庭を訪問せず、当社の強みであるショールームを主体にした営業も検討しています。
マニュアルやトークスクリプトを完備していますが、実際の営業では先輩たちがそれぞれ自分のスタイルで進めています。
マニュアルに書いてあるままに固執せず、お客様に熱意が伝わるよう工夫をしたり、わかりやすいよう内容をまとめたり。
経験に基づく実践的な知識は、新入社員にも惜しみなく教えてもらえます。
扱う商品が高額な分、売上額に応じて発生するインセンティブ(歩合)も魅力の仕事です。
「自分のがんばりが収入につながることで、仕事に対するモチベーションがわいてくる」という声も。
もちろん、インセンティブとは別に基本給があるので、収入が不安定になることもありません。
今後の新店オープンや、大阪を中心とした業務拡大を予定しています。
これからの発展は社員のがんばり次第。
みんなが業績を伸ばしていけば、新店のオープンや事業の拡大も続いていきます。
年齢や社歴などに関係なく評価されるので、20代でも店長などのポストを目指すことも可能です。
設立 | 2019年4月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 長谷川 みか |
本社所在地 | 〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中2-5-29-101 |
資本金 | 900万円 |
事業内容 | ■各種リフォーム工事の施工 ・一般建築塗装工事 ・一般吹付工事 ・防水工事 ・塗床工事 ・シーリング工事 |
従業員数 | 10名 |
企業HP | https://yuucorp.jp/index.html |
仕事で必要となるあらゆる知識が身に着く、充実した教育研修制度を整えています。オンテックス・テクニカルスクールでは、リフォーム職人(塗装職人)を育成するための多彩なカリキュラムが用意されています。