高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

YUU・corp.株式会社《大阪》

長く住み慣れた自宅にもっと住み続けたくなる、お家のコーディネーター

住み慣れた自宅ほど快適な場所はありません。
それでも時間が経つと外見や内装に変化が現れてきます。
時を経た感じも悪くないけれど、服を着替えるようにお家の外観を変えてみるのもひとつの手段。
当社は住宅の塗装工事を始めとするリフォームの提案を行っています。

当社の平均年齢は約22歳。現場では20代が中心となって活躍しています。
人生経験が浅いことを活かして、先入観にとらわれない自由な発想や流行をキャッチする感覚で、お客様に提案をしています。

当社の営業はお客様からの問い合わせにお答えする「反響営業」が基本です。
リフォームに興味がある、リフォームで住みやすくしたい、というニーズがあるお客様が多いので、商談も進めやすく成約しやすいのが特長です。

とても仲間意識の強い職場です。
仕事だけでなくプライベートでの関わりもあり、以前は社内の仲間同士でご飯に行ったり、休日にBBQもしていました。
とにかく面倒見が良く、ちょっとしたことでも電話して相談したりしています。

当社の平均年齢は約22歳。現場では20代が中心となって活躍しています。
人生経験が浅いことを活かして、先入観にとらわれない自由な発想や流行をキャッチする感覚で、お客様に提案をしています。

当社の営業はお客様からの問い合わせにお答えする「反響営業」が基本です。
リフォームに興味がある、リフォームで住みやすくしたい、というニーズがあるお客様が多いので、商談も進めやすく成約しやすいのが特長です。

とても仲間意識の強い職場です。
仕事だけでなくプライベートでの関わりもあり、以前は社内の仲間同士でご飯に行ったり、休日にBBQもしていました。
とにかく面倒見が良く、ちょっとしたことでも電話して相談したりしています。

まだまだ若い会社。従来の形にとらわれない柔軟な発想と前向きな姿勢が強み

2019年にスタートした当社。
「大切なお家のかかりつけ医=ハウスドクターとして、親身の姿勢で相談に乗っていく」をコンセプトにしています。
自社の職人たちが繰り出すしっかりとした技術で内外装にとどまらない、トータルなリフォームサービスを提供しています。

現在は東大阪の本社と、大阪市内(天満橋)の2拠点ですが、今後は支店を増やしていく予定です。
既に堺市の新拠点がオープン間近。さらに京阪沿線地域にも展開予定です。
人を増やすのはもちろん、支店長などのポジションを目指せる会社です。

若い社員が新しいアイデアを出してくることも多い職場です。
社長・長谷川も良いアイデアは採用していく考えで、「新型コロナという社会情勢に適した営業スタイル」を模索しています。
例えばご家庭を訪問せず、当社の強みであるショールームを主体にした営業も検討しています。

2019年にスタートした当社。
「大切なお家のかかりつけ医=ハウスドクターとして、親身の姿勢で相談に乗っていく」をコンセプトにしています。
自社の職人たちが繰り出すしっかりとした技術で内外装にとどまらない、トータルなリフォームサービスを提供しています。

現在は東大阪の本社と、大阪市内(天満橋)の2拠点ですが、今後は支店を増やしていく予定です。
既に堺市の新拠点がオープン間近。さらに京阪沿線地域にも展開予定です。
人を増やすのはもちろん、支店長などのポジションを目指せる会社です。

若い社員が新しいアイデアを出してくることも多い職場です。
社長・長谷川も良いアイデアは採用していく考えで、「新型コロナという社会情勢に適した営業スタイル」を模索しています。
例えばご家庭を訪問せず、当社の強みであるショールームを主体にした営業も検討しています。

仕事のツボ

自分スタイルでの営業ができる環境。ポイントは熱意を伝えること

マニュアルやトークスクリプトを完備していますが、実際の営業では先輩たちがそれぞれ自分のスタイルで進めています。
マニュアルに書いてあるままに固執せず、お客様に熱意が伝わるよう工夫をしたり、わかりやすいよう内容をまとめたり。
経験に基づく実践的な知識は、新入社員にも惜しみなく教えてもらえます。

自分のがんばりが目に見える。これがモチベーションの源

扱う商品が高額な分、売上額に応じて発生するインセンティブ(歩合)も魅力の仕事です。
「自分のがんばりが収入につながることで、仕事に対するモチベーションがわいてくる」という声も。
もちろん、インセンティブとは別に基本給があるので、収入が不安定になることもありません。

会社の成長は社員次第。20代でポストに就くことも可能

今後の新店オープンや、大阪を中心とした業務拡大を予定しています。
これからの発展は社員のがんばり次第。
みんなが業績を伸ばしていけば、新店のオープンや事業の拡大も続いていきます。
年齢や社歴などに関係なく評価されるので、20代でも店長などのポストを目指すことも可能です。

先輩からのメッセージ

  • 長谷坂 和輝 Kazuki Hasesaka

    入社年月:2021年2月

    出身校:京都府立田辺高等学校

  • 将来性を感じられたことが入社動機

    実は私、転職組で以前もリフォーム会社で営業をしていました。
    そして自分もポジションについて、職場を動かしてみたい。
    そんなことを考えていたら、この会社の求人と出会ったんです。
    まだ若い会社で、しかも将来伸びていきそうと感じたから、入社を決めました。

    自分のがんばりが目に見えて実感できる楽しさ

    リフォーム営業の醍醐味は、やっぱり自分のがんばりを実感できること。
    人と話す時に「自分、成長したな」と再確認したり、
    給料明細や自分の売上数字を見た時に
    「ああ、ここまでがんばったんだ」と、感じています。

    仕事が辛い時もある。それを越えた時に成長を実感

    仕事には楽しくない時が必ずあります。
    自分も正直、「しんどいな・・・」と思うことも。
    それでも「がんばろう」と自分に気合いを入れた直後、
    受注に至ったことがありました。
    「がんばって良かったな」と喜ぶ一方で、
    沈んでる自分自身を応援できるまで成長したな、と実感しました。

    成長中の会社。ポストも目指せる環境

    当社はこれからどんどん、成長していきます。
    6月に堺市の店舗がオープンしますし、他にも新店の予定があります。
    自分のがんばり次第で新店の店長を目指すことも可能で、今の目標はまさにそれです。
    何か目標を持ってがんばりたい人にはお勧めな環境ですよ。

  • 山本 啓太 Keita Yamamoto

    入社年月:2019年9月入社

    出身校:大阪府立泉尾高等学校

  • 人間関係の良さと何でも話せる雰囲気が入社の決め手

    人間関係が良さそう!
    会社を見て最初に思ったことでした。
    社員の年齢が全体に若くて近いので何でも話せる雰囲気。
    それが入社の決め手でした。

    受注につながるショールームの強みと達成感の大きい商品

    この仕事の特徴は扱う商品の金額が大きいこと。
    正直、自分の年齢だと二の足を踏んでしまうような金額です。
    それを自分の説明で受注できた時の達成感は大きかった・・・。
    ショールームがあるのも強みだと思います。
    お客様も見て納得できるから、受注につながりやすいんです。

    自分の提案と商品が認められ、「ありがとう」と言われるうれしさ

    見積もりを出して他社と比べられた結果、当社が選ばれた時はとてもうれしくなります。
    自分たちの商品が認められたわけですから。
    そして施工が始まってお客様のお宅がキレイになっていくと、
    お客様から「ありがとう」と言われた瞬間もうれしいですね!

    営業のコツ、何でも教えてくれる先輩たちがサポート

    営業スキルの高い社員ばかりで、みんなしっかり結果を残しています。
    仕事で壁にぶつかった時には気軽に相談ができて、
    打開策や営業のコツ、何でも気軽に教えてくれました。
    だから誰もが成長ができる環境だと思っています。

  • 山本 啓太 Keita Yamamoto

    入社年月:2019年9月入社

    出身校:大阪府立泉尾高等学校

  • 於久 杏珠 Anju Oku

    入社年月:2021年4月入社

    出身校:京都府立加悦谷高等学校

  • 「歳が近い」職場と深く見てくれる社長の下で働きたいと思った

    職場の第一印象は「歳が近い」。
    20代中心で本当に若い会社なんです。
    面接では社長から、自分の短所と思っていることを「それも長所だよ」と言われ、
    深く見てくれていると感じたのもプラスでした。
    同じ所にずっといるのも苦手だったので、営業にチャレンジにしてみようと決めました。

    入社一カ月で初受注。やりがいを大きく感じられる仕事

    営業マニュアルについて先輩から「ここはこうした方がいい」と教えられて、
    その通りにしたら商談がうまく進みました。
    最初の受注も入社して1カ月くらいでした。
    もちろん、結果がインセンティブというカタチで給料に反映されていくことにも、
    大きなやりがいを感じましたね。

    困った時はすぐに相談できる、手厚いサポートの先輩たち

    仕事がいつでもうまく行くことはありません。
    ある時、商談が成立せずにお客様宅から出て来た時、
    先輩に電話して相談しました。
    するとすぐにアドバイスをもらえたのでメモに取り、
    ファイルへ貼り付けて次の商談ではうまく対応できました。
    困った時にサポートが受けられるという、
    大きな安心感を持って営業に行けます。

    何でも相談できる職場で成長を実感できる環境

    元々話すのは好きでしたから、この仕事にはすんなりとなじめました。
    先輩たちも年齢が近くて話しやすいのもいいですね。
    自分の場合、社長が女性だから何でも相談しやすいこともあります。
    相談してもイヤな顔ひとつせず何でも教えてくれるので、
    ここまで成長できたんだな、と思います。
    未経験からはじめてもきっと成長が実感できますよ。

メリットマーク

企業情報

設立 2019年4月
代表者 代表取締役 長谷川 みか
本社所在地 〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中2-5-29-101
資本金 900万円
事業内容 ■各種リフォーム工事の施工
・一般建築塗装工事
・一般吹付工事
・防水工事
・塗床工事
・シーリング工事
従業員数 10名
企業HP https://yuucorp.jp/index.html

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

有限会社モリヤス工務店

家族のような温かい会社。一人ひとり一人前の大工に育てる!それぞれの適性や希望に沿ったキャリアを形成できます!

株式会社 小野組《大阪》

全員が国家資格を取得を目指す!!会社全体で社員の成長・資格取得を応援する体制を構築しています。

株式会社 正分建設工業《大阪》

社員の頑張りを認め、長く働ける会社でありたい。

株式会社オンテックス

仕事で必要となるあらゆる知識が身に着く、充実した教育研修制度を整えています。オンテックス・テクニカルスクールでは、リフォーム職人(塗装職人)を育成するための多彩なカリキュラムが用意されています。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.