高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

株式会社二友組

洗礼された人材教育

若手でも意見が出しやすい風通しの良い社風・・・私たちは「人材育成」にも重点を置き、OJT研修をはじめ、先輩社員の丁寧なサポート体制、女性活躍推進法に基づく行動計画を実施しており、社員の成長をサポートする体制を整えています。また、多岐にわたる事業展開(警備業・人材サービス業 等)により、特性や進みたい方向性によってグループ会社への異動を積極的に行っており、進みたい道を選択できる積極的な人事交流(選択できるキャリアパス)を行っています!
また当社は、社長をはじめ社員は皆明るく活気があり、何でも話合えるような風通しの良い社風です。年次や役職に関係なく気軽に経験豊富な先輩たちのサポートを受けられますので、安心してください!  フットサル同好会、フィッシング同好会、野球同好会など社内クラブ活動も活発に行われており、ビジネスシーン以外でも社員同士の仲が良いのが特徴です。 

生活に欠かせないインフラで積極的採用中!!

上水・下水道の公共土木事業を中心に、その分野における様々な事業を展開!8期連続業績アップの成長性&公共事業受注80%以上で景気の影響を受けずらく、安定性を誇る地域密着企業・・・私たちの生活に欠かせないインフラを支える仕事!その分やりがいも大きい仕事!今回新しい仲間としてお迎えしたいのは、『施工管理』と『配水管技能士』の2職種です。

『施工管理 』は、工事が安全で効率的に利益が出るように進める仕事です。公共工事等の各現場を統括する、マネジメント業務をお任せします。水道管や道路や建物など、私たちの生活を支えるインフラ工事に携わります。工事では職人さんや依頼主の方としっかりコミュニケーションをとり、工事の予算、スケジュール管理をはじめ、現場スタッフ、必要資材の手配 ・工事現場の安全管理など、細かいところまで気を配って作業を進めます。カメラで工事の様子を記録するなど、体を動かす仕事もあります。また、現場だけでなくオフィスでの仕事もあり、パソコンでの書類作成業務もあります。

『配水管技能士』は上下水道工事をメインに、公共工事等の現場業務、水道管を布設します。また、各家庭への供給作業も配水管技能士のお仕事です。具体的には、上下水道管の取替作業 ・重機オペレーターとして活躍していただきます。体力に自信がある方におすすめです!いずれの職種についても、私たちの生活に欠かせないインフラを整える仕事なので、大きなやりがいを感じられるお仕事です。ぜひ、私たちの一員となって活躍して欲しいと思います!!

上水・下水道の公共土木事業を中心に、その分野における様々な事業を展開!8期連続業績アップの成長性&公共事業受注80%以上で景気の影響を受けずらく、安定性を誇る地域密着企業・・・私たちの生活に欠かせないインフラを支える仕事!その分やりがいも大きい仕事!今回新しい仲間としてお迎えしたいのは、『施工管理』と『配水管技能士』の2職種です。

『施工管理 』は、工事が安全で効率的に利益が出るように進める仕事です。公共工事等の各現場を統括する、マネジメント業務をお任せします。水道管や道路や建物など、私たちの生活を支えるインフラ工事に携わります。工事では職人さんや依頼主の方としっかりコミュニケーションをとり、工事の予算、スケジュール管理をはじめ、現場スタッフ、必要資材の手配 ・工事現場の安全管理など、細かいところまで気を配って作業を進めます。カメラで工事の様子を記録するなど、体を動かす仕事もあります。また、現場だけでなくオフィスでの仕事もあり、パソコンでの書類作成業務もあります。

『配水管技能士』は上下水道工事をメインに、公共工事等の現場業務、水道管を布設します。また、各家庭への供給作業も配水管技能士のお仕事です。具体的には、上下水道管の取替作業 ・重機オペレーターとして活躍していただきます。体力に自信がある方におすすめです!いずれの職種についても、私たちの生活に欠かせないインフラを整える仕事なので、大きなやりがいを感じられるお仕事です。ぜひ、私たちの一員となって活躍して欲しいと思います!!

仕事のツボ

【年齢に関係なく活躍できる環境】

社長、副社長も工業高校卒!若くてもやりたいことがあればどんどんチャンスがもらえる会社ですし、努力した分評価され、認められる環境があります!良い工事の成績を収めると「社長賞」(金一封)がもらえることも!バックアップ体制も万全で、普通科出身で全くの未経験からスタートした先輩社員の多く活躍しています!

【入社5年後…】

数千万円のプロジェクトの始まり・準備から完了するまで、現場代理人・配水管技能士として、実績を上げ責任を持ってプロジェクトを完成させる力がつきます!
工事現場近隣の小学生から手書きのお手紙をいただきました。社会貢献が高い仕事です。

【「頑張った分だけ報われる」が実現出来る制度】

当社の仕事は資格の取得がとても重要となっています。資格があると担当出来る仕事の幅が増え、個人の成長と会社の発展に直結します。そのため、外部講師・大手ゼネコンOB社員による研修会を定期的に実施するなど、国家資格取得へ向けてのバックアップ体制を整えています。また資格を取得した方にはインセンティブ(報酬)を支給しています。
定期的に仕事でよい評価を受けた人がもらえる「社長賞」があります。(金一封)

先輩からのメッセージ

  • 中村 伸太郎 Nakamura Shintaro

    入社年月:2021年4月

    出身校:愛知県立愛西工科高等学校

  • 入社動機

    会社の雰囲気がフレンドリーで先輩・後輩を問わず仲が良い印象でありました。また、多くの会社が学歴重視で大卒が優遇されているなか、二友組では学歴を重要視しておらず、努力した人材が報われる評価制度があります。私自身も建築科の高校を卒業しましたが、頑張る人を応援してくれる会社であることも大きな入社動機となりました。

    仕事のやりがい

    自分が現在所属している部門は、道路の舗装工事の施工管理をしており、社会になくてはならない重要な仕事です。人が生きていく上で欠くことのできない道を、地域住民の方が常に安全に使えるようにする仕事であり、使命感を持って日々取組んでいます。

    会社の自慢

    まだまだ仕事をこなすことができていない部分があり、失敗することもあります。ですが、先輩方が優しく指導してくれるので、楽しく仕事ができています。
    2級土木施工管理技士の取得にむけて勉強を始めました。資格取得の支援制度があるのも会社の自慢です。

  • 志水 蓮 Shimizu Ren

    入社年月:2020年4月

    出身校:名古屋工業高等学校

  • 入社動機

    私の父は大工職人をしており、幼いころから近くで父の働く姿を見ながら育ちました。いつしか私も職人の道を目指そうと考えるようになりました。面接前は土木工事業を少し暗いイメージで捉えていたが、職場見学をさせていただいた時の雰囲気がとても明るく、社員の皆さんが優しかったのが入社の決め手です。

    仕事のやりがい

    自分が現在所属している部門は、上下水道管の入替工事を実施しています。配水管技能士は一日、一日の目標が明確で、自分自身が中心となり工事を進め完成させる毎日は、達成感とやりがいの連続です。また、屋外で体を動かして働けるのも楽しいです!

    会社の自慢

    まだまだ小さいミスが多いですが、先輩方がしっかりフォローしてくれるので、一生懸命頑張っています!面倒見の良い先輩が多いので、和気あいあいと楽しく働ける環境があることが会社の自慢です!

  • 志水 蓮 Shimizu Ren

    入社年月:2020年4月

    出身校:名古屋工業高等学校

  • 辻 寿英 Tsuji Toshihide

    入社年月:2015年4月

    出身校:名古屋経済大学高蔵高等学校

  • 入社動機

    人前で意見を言えない自分を変えられる仕事を探していた時、知人より二友組を紹介していただきました。建設業について知識はありませんでしたが、面接の際、努力した人が評価され、努力した人にチャンスがある会社であると説明を受けました。ここでなら高卒で普通科出身の自分でも努力すれば、自分を変えられる環境が整っていると思い入社しました。

    仕事のやりがい

    現在の仕事は、作業が完成しても地面の中(水道管)のため人目に触れることはありません。ですが住民の皆さんや学校帰りの子供達に「いつもご苦労様!」「すごい・かっこいい!」など、地域住民の皆さんが応援してくださるのでとても嬉しく思います。自分が一から考えた工程や配管が予定通りに完成された時の達成感は大きく、とてもやりがいを感じます。

    会社の自慢

    社員から社長までの距離が近く、とても刺激的でやる気や向上心が高まります。若い社員も多くお互い切磋琢磨し、仕事外でも交流が多くとても楽しく仕事ができます。仕事のことで分からないことがあると部署のみんなが一緒に考え、教えてくれるのでとても頼もしくやりがいを感じながら一歩一歩成長していけるところが自慢です。

メリットマーク

企業情報

設立 1993年5月13日
代表者 辻 亨
本社所在地 〒465-0094 名古屋市名東区亀の井三丁目177番地
事業所 東京都大田区平和島四丁目1番23号 JSプログレビル9F
資本金 3,300万円
売上高 103億8200万円
事業内容 AIではカバーできない領域、「社会基盤整備」というテーマに誠意をもって取り組んでいます。当社は、総合建設業で上下水道事業を中心に、舗装工事業・土木工事業・測量業・建築工事業・機械設置(プラント)工事業・遺跡発掘工事業を手掛ける会社で、安心安全をモットーに工事に取り組んでおります。
従業員数 342名(男性306名/女性36名)
担当者 辻 沙奈
メールアドレス sinsaiyo@niyu.jp
企業HP https://niyu.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社ジャスト・エナジー

株式会社ナンセイ

◇業界⼤⼿でプライベート重視の働き⽅を︕

鋼管ビルト株式会社

  “家”を建てることは、人の大きな“夢”。 “夢”の実現を演出するための、最高のステージをつくる仕事です! 【募集継続中です!】

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.