高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

株式会社スポーツライフプラネッツ

上場メーカーグループならではの安定&安心感の中でじっくり技術を磨く♪

釣具店にてお預かりしたDAIWA釣具(リール、竿、履物等)の不具合修理及び、オーバーホールなどのメンテナンス作業となります。作業終了後はメンテナンスレポートをPCにて作成するためWORD初級程度の知識があれば問題ありません。修理の知識はもちろん必要ですが、商品の型番で検索すれば調べられます。
また、展開図を見ながら作業し、体験しながら身につけて覚えてもらうので安心して取り組めます。それでもわからないときは先輩がアドバイスしてくれます。大手企業ならではの手厚い福利厚生や厚待遇の環境の中で一生ものの技術を身につけませんか?

2018年には、多様化するお客様のあらゆるニーズにお応えできるように、一般のお客様も利用できる修理会員サービス「SLPPLUS」をスタートさせ、サービス品質の充実、ならびにさらなる技術力の向上を推進しています。

フィッシング事業カスタムサービス部門は、ダイワ公認パーツブランド「SLP WORKS」を、「FOR MORE FUN!」をテーマに展開しています。

社用車のサイドにはダイワ公認パーツブランド「SLP WORKS」のロゴが入っててかっこいい!

2018年には、多様化するお客様のあらゆるニーズにお応えできるように、一般のお客様も利用できる修理会員サービス「SLPPLUS」をスタートさせ、サービス品質の充実、ならびにさらなる技術力の向上を推進しています。

フィッシング事業カスタムサービス部門は、ダイワ公認パーツブランド「SLP WORKS」を、「FOR MORE FUN!」をテーマに展開しています。

社用車のサイドにはダイワ公認パーツブランド「SLP WORKS」のロゴが入っててかっこいい!

『釣り好き』歓迎!上場メーカーグループで、「好き」を仕事をしませんか?◎細かい作業が得意な方歓迎!

上場企業のグローブライド株式会社(旧 ダイワ精工株式会社)の100%子会社なので、安定した経営となっており腰を据えて働くことが可能です。(本社社屋写真)

部品は分かりやすく分類されているので、必要な部品はすぐ取り出すことができます。

社内には釣りクラブがあり、初心者の方からエキスパートまで、釣りを楽しんでいます。皆さんもぜひ入部ください!笑

上場企業のグローブライド株式会社(旧 ダイワ精工株式会社)の100%子会社なので、安定した経営となっており腰を据えて働くことが可能です。(本社社屋写真)

部品は分かりやすく分類されているので、必要な部品はすぐ取り出すことができます。

社内には釣りクラブがあり、初心者の方からエキスパートまで、釣りを楽しんでいます。皆さんもぜひ入部ください!笑

仕事のツボ

釣り好きの方もそうでない方もじっくり取り組める3つの理由!

【理由1】充実の研修……充実の研修があるから。
入社後まずは半年間、先輩に教えらもらいながらじっくりと仕事を覚えてください
【理由2】豊富な経験からくるノウハウがあります……多くの案件に携われるため、インプットした知識や経験を実際に使い、モノにしていくことができます。
【理由3】ゆとりを持って働ける……お休みもたっぷりあり、ゆとりを持って働くことができるため、毎日丁寧に仕事に向き合えます。

未経験でも入社後の研修がありますのでご安心ください。

入社後は約1年間、研修期間として修理の技術をじっくり身につけることができます。
社内にはこの道何十年というベテランから、年の近い先輩まで多数在籍しており、身近な立場から親身になってサポートを受けられる環境があります。また、数年の経験を積んだ同部署の先輩がメンターとして一人ひとりに担当としてつきますので、仕事のことはもちろん、なんでも相談できます。

上場メーカーグループの安定性

親会社は釣具のダイワ(上場企業グローブライド)。釣具業界初のメンテナンス専門会社として独立。大手企業ならでは手厚い福利厚生や厚待遇を誇っています。大手企業で働く安心感があるので仕事にまっすぐ向き合える職場環境があります。

先輩からのメッセージ

  • 和田 悠太

    入社年月:2021年4月

    出身校:東京都立小金井工業高等学校

  • 入社動機

    工業高校出身なので、学校で習ったことが活かせる仕事を探していました。自宅から近いということもあったのですが、釣りには興味がありましたけど釣りをしたことがなかったのですが、機械を触ることが好きだったのでここに入社しました。

    仕事とやりがい

    今の仕事は釣り具の修理です。特にロッド(釣竿)がメインの仕事になりますので、ガイドを付け替えたり、穂先が折れたのを新しく付け替えたりというのが具体的な内容です。直接お客様と顔を合わすことはないですが、壊れた釣り具を満足のいく形にして返してあげることにやりがいを感じています。

    成功談と失敗談

    <成功談>作業をする上で少しでも気になったことを上司に確認してアドバイスをもらってから作業をした方が結果的に良かったこと。
    <失敗談>作業をする時に力を入れすぎて部品を壊してしまったことがありました。その時は先輩や上司にその都度どうなったかを説明し、アドバイスをもらうようにしています。

    会社のここが自慢

    社内に釣り部がありましてそこに入っています。もともとあんまり釣りをしなかったんですが、周りの先輩に教えてもらいながら釣りをしているうちに釣りにハマってしまいました。釣り好きはもちちろん、私のように今まであんまり釣りに触れてこなかった人でも十分楽しめる仕事だと思います。
    上場企業グループの安定性や手厚い待遇にも満足しています。

メリットマーク

企業情報

設立 2008年7月23日
代表者 代表取締役 福島 操
本社所在地 〒190-0031 東京都立川市砂川町8-79-1
資本金 9,000万円
事業内容 1)フィッシング事業
アフターサービス部門:
釣り用品(リール・ロッド・クーラー等)の修理・メンテナンス・パーツ販売
SLP WORKS(エスエルピーワークス)部門:
釣り用品のカスタムパーツ製造・販売およびチューンナップ・カスタマイズ

2)ゴルフ事業
RODDIO部門:
ゴルフプレミアムパーツ(シャフト・ヘッド)等の製造・販売
従業員数 122名
担当者 管理課 管理係長 渡辺 静雄
メールアドレス sh_watanabe@globeride.co.jp
企業HP https://sportlifeplanets.com/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

積水武蔵化工株式会社【積水化学工業㈱100%子会社】

Mipox株式会社《山梨拠点・福山拠点》(東証スタンダード上場企業)

キャリアアップを目指せます!

株式会社ナンセイ

◇業界⼤⼿でプライベート重視の働き⽅を︕

RISE株式会社

若手が活躍できる環境!職人たちの財産を継承!
ベテランの職人に頼りきりでは、いつか彼らがリタイアした時に会社の業績に著しく影響を与えてしまうことになります。
横浜で建築に携わる「RISE株式会社」はベテランの職人が持つ技術・知識・ノウハウは会社の財産と考えており、それを若い人たちに継承していくことを大事にしています。
未来の建築業界を担うのはまさに今の若手であり、未経験からでも活躍できる環境を用意することが横浜の「RISE株式会社」のスタンスです。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.