高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

株式会社喜楽フーズ《東京、千葉》

「お客様の満足を通じてお店のみんなが輝き、地域が輝く」がモットー

多くのお客様に元気になっていただき、お客様の笑顔を見ることを楽しむ人が育つ会社。それが私たちの目指すところです。スタッフの成長がお店の成長であり、会社の成長です。

毎日が楽しくて、毎日笑顔があふれる会社です!

自慢の手づくり餃子は、毎日一つずつ愛情込めて手巻きしており人気メニューのひとつ!

代表取締役の田口です。共に歩み、共に成長してゆく仲間を募集しています。

毎日が楽しくて、毎日笑顔があふれる会社です!

自慢の手づくり餃子は、毎日一つずつ愛情込めて手巻きしており人気メニューのひとつ!

代表取締役の田口です。共に歩み、共に成長してゆく仲間を募集しています。

仕事のツボ

自慢の手づくり餃子は、毎日一つずつ愛情込めて手巻きしています。

調理については、はじめは餃子巻き焼きや仕込みから、順次覚えていく、各種調理はもちろん、発注や在庫管理、原価管理などを段階絵をふんで学んで行きます。お客様に喜んでいただくために、ゆくゆくはランチや、おすすめメニュー開発、アルバイト・パートさんへの指導等、さまざまな分野であなたのアイデアを発揮して下さい!

オープンキッチンなので、お客様とコミュニケーションをとりながら調理が出きます!

お客様のご注文を受けてから、オープンキッチンにて調理しますので、お客様とコミュニケーションをとりながら調理が出きます!調理の経験は必要ありません。入社後の研修や、先輩の指導でじっくりと学んでいってください。

先輩からのメッセージ

  • T.R

    入社年月:2019年4月

    出身校:鹿児島情報高等学校

  • 入社動機

    親の影響で中華料理が好きで、仕事としても興味を持っていました。高校卒業後は都会に出て働きたいとも考えていましたので、それらの条件をもとに学校の先生に相談して、喜楽フーズを紹介してもらいました。

    仕事とやりがい

    まだ入社して半年なので、ホールでの接客を学んでいます。お会計の時にお客様から「美味しかったよ」や「また来るね」と言って頂けると、とても嬉しいですし、「もっと仕事を頑張ろう!」とやりがいを感じます。

    成功談と失敗談

    成功談は団体のお客様の接客をしていた時に上手く対応をできて、お客様にも「高橋くん、ありがとう!」と名前を覚えて貰えた事です。
    失敗談は自分の悪い癖で仕事中カウンター横の段差に無意識に手をもたれかかってしまい、お客様に注意を頂いた事です。深く反省して、同じ事は繰り返さないよう意識しています。

    会社のここが自慢

    寮も完備されているので遠くから就職する方への受け入れ体制も万全ですし、スタッフみんなの仲もとても良いので働きやすく、何より社長がとても若くて優しいところが自慢です。

  • T.R

    入社年月:2019年4月

    出身校:鹿児島情報高等学校

  • S.M

    入社年月:2016年4月

    出身校:千葉県立八千代西高等学校

  • 入社動機

    私は高校時代、2年程、某大手ドラッグストアでアルバイトをしていました。その時に接客の素晴らしさを知り、人と接する仕事に就きたいと思いました。飲食業での接客にも惹かれていました。就職という機会を期に、飲食店を志望しました。ハリケンナビも利用して(笑)、この会社に絞りこみ、入社後をイメージしやすい見学で応募を決めました。

    仕事とやりがい

    ホールがメインの業務です。最初は緊張していましたが、緊張がほぐれると、(お客様に、もっと喜んでもらう為にどうすればいいだろう?何ができるだろう?)と考えるようになりました。その想いがあるからこそ、お客様の笑顔が増えて行くことが『やりがい』です。
    言われる前に、お客様が求めることに気付いて早めに動くということを大事にしています。お料理を並べる際も、ロゴマークの向きを揃えてテーブルに並べたり、盛り付け方から考えて、1番見栄えの良い角度で置いたりしています。何気ない工夫を多くしています。

    成功談と失敗談

    成功談ですか?焼き場と麺場に入らせて頂いた時、自分の作った料理が初めてお客様に出された時は、とても感動しました。『美味しい』と言ってもらえたので、これも成功談ですよね?今は、更に正確に迅速に丁寧に、更に美味しいものをご提供できるように修行をしています(笑)。失敗談は幾つかありますが、印象的なのは、お持ち帰りのお客様に対して、私の確認不足でご迷惑をかけてしまったことです。それからは、確認する習慣をつけるようにしました。それで失敗も克服できましたので、失敗から成功へ繋がったと想います。

    会社のここが自慢

    社内だけでなく、社外の研修にも参加させ続けてくださいます。それには驚きました。勿論、社会人として学べる場が与えられるのですから、嬉しい驚きです。新人向け、中堅向け、管理者向けと、レベルによって異なる内容ですが、ホスピタリティマインドを知って、育める内容になっています。社内研修と社外研修の連動で、従業員のマインドを育成してもらえます。あらゆる面で、自分を成長させる機会が本当に多い会社です。月に1回の社員ミーティングで、他店舗のことも熟知し合えるオープンな環境です。おまけに、従業員の仲が良い、最高に素敵な職場だと想っています。私は、この会社を他人に堂々と自慢ができます。

メリットマーク

企業情報

設立 2000年12月
代表者 田口 充男
本社所在地 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西5-2-1
事業所 東京都江戸川区西葛西5-2-1
資本金 1000万
売上高 8億1千万円(2020年6月期実績)
事業内容 ●餃子のおいしい中華食堂「大阪王将」の経営
●中華そば「喜楽」の経営
従業員数 180名
企業HP http://www.kirakufoods.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社バンズダイニング《東京、千葉》

株式会社リンガーハット【東証プライム上場】

『食』の喜びを届けて、
“長崎ちゃんぽん”でお馴染みのリンガーハットグループが
高卒新卒採用を積極的にスタート!

ケイアイスター不動産株式会社【東証プライム上場】

アンドーパイル販売株式会社

個性と自主性を大事にする当社で、なりたい自分を実現させよう!

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.