昇家グループは、素材に決して妥協をしません。
私どもは、創業以来飛騨牛をはじめとした黒毛和牛の専門店であり生産者はもちろん、飼育法・飼料に至るまで熟知しており、安全・安心で本当に美味しいお肉だけを提供して参りました。これは、創業以来変わらない“当たり前”なのです。
そんな株式会社ショウエイは、毎年高校新卒を採用しており、中には既にホールリーダーとして活躍している社員もおります。そして、みなさんがより当社で長く働いていただくために様々な制度と整えてきました。例えば、年5日間のリフレッシュ休暇。多くの社員が利用し、旅行や趣味を楽しんでいます。
社員同士のつながりには自信があります。どの社員に聞いても人間関係がよく風通しが良いと言ってもらえるよう、行事や研修制度、様々なやり方で工夫しています。
焼肉は他の飲食店と違い、お客様が最後の調理を行います。だからといって、技術等が必要ない、簡単な仕事と思うのは大間違いです。和牛は包丁の入れ方や切る厚さによって味が変わってしまうので、常に最高の味を引き出す包丁さばきが求められます。また、隣の写真のようにより美味しく、楽しんでいただくために盛り付けにもこだわらないといけません。
私たちにとってサービスは、おいしさと同じぐらい大切です。なので、毎日朝礼時には接客のロールプレイングを行っています。そこできちんとした接客ができるように、店長や先輩がしっかりアドバイスをしますので、アルバイト経験がない方でも安心して働き出せます。
そして接客スキル向上のために年2回、社内S1(サービス№1)グランプリ(各店舗から選出された代表スタッフがサービス力を競い合うイベント)を開催しています。高卒新入社員が優勝したこともありますので、みなさんも優勝を目指してがんばってください。
私たちは毎月、全員参加でメニュー開発に取り組んでいます。メニュー開発会議では日々接しているお客様のニーズや、スタッフのみなさんの意見が新しいメニュー開発のヒントになることも。全スタッフに新商品プロデュースのチャンスがあるのです。そして納得できる商品ができたらすぐに新メニューとして掲載されますので、社員一人ひとりの声がお店作りに直接つながっていることを実感できると思います。
事実、昨年高卒で入社した中野渡さん(下記インタビュー参照)が提案したメニューがはやくも掲載されているんですよ。
設立 | 1998年5月 |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒460-0011 名古屋市中区大須4丁目2番31号 昇家矢場町ビル4F |
事業所 | ※求人票をご確認ください |
資本金 | 1000万 |
事業内容 | 飲食店(高級焼肉店)の運営 ※現在7店舗 |
従業員数 | 214人 |
担当者 | 取締役統括本部長 山本 恭裕 |
メールアドレス | recruit@shoya.com |
企業HP | http://www.shoya.com/ |