高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

株式会社 ショウエイ 【昇家グループ】

焼肉と人間を大事にする会社

昇家グループは、素材に決して妥協をしません。
私どもは、創業以来飛騨牛をはじめとした黒毛和牛の専門店であり生産者はもちろん、飼育法・飼料に至るまで熟知しており、安全・安心で本当に美味しいお肉だけを提供して参りました。これは、創業以来変わらない“当たり前”なのです。
そんな株式会社ショウエイは、毎年高校新卒を採用しており、中には既にホールリーダーとして活躍している社員もおります。そして、みなさんがより当社で長く働いていただくために様々な制度と整えてきました。例えば、年5日間のリフレッシュ休暇。多くの社員が利用し、旅行や趣味を楽しんでいます。
社員同士のつながりには自信があります。どの社員に聞いても人間関係がよく風通しが良いと言ってもらえるよう、行事や研修制度、様々なやり方で工夫しています。

仕事のツボ

より美味しく食べていただくために

焼肉は他の飲食店と違い、お客様が最後の調理を行います。だからといって、技術等が必要ない、簡単な仕事と思うのは大間違いです。和牛は包丁の入れ方や切る厚さによって味が変わってしまうので、常に最高の味を引き出す包丁さばきが求められます。また、隣の写真のようにより美味しく、楽しんでいただくために盛り付けにもこだわらないといけません。

成長し続ける職場環境

私たちにとってサービスは、おいしさと同じぐらい大切です。なので、毎日朝礼時には接客のロールプレイングを行っています。そこできちんとした接客ができるように、店長や先輩がしっかりアドバイスをしますので、アルバイト経験がない方でも安心して働き出せます。
そして接客スキル向上のために年2回、社内S1(サービス№1)グランプリ(各店舗から選出された代表スタッフがサービス力を競い合うイベント)を開催しています。高卒新入社員が優勝したこともありますので、みなさんも優勝を目指してがんばってください。

自分達の体験・アイデアが、会社の商品・サービスを作る。

私たちは毎月、全員参加でメニュー開発に取り組んでいます。メニュー開発会議では日々接しているお客様のニーズや、スタッフのみなさんの意見が新しいメニュー開発のヒントになることも。全スタッフに新商品プロデュースのチャンスがあるのです。そして納得できる商品ができたらすぐに新メニューとして掲載されますので、社員一人ひとりの声がお店作りに直接つながっていることを実感できると思います。
事実、昨年高卒で入社した中野渡さん(下記インタビュー参照)が提案したメニューがはやくも掲載されているんですよ。

先輩からのメッセージ

  • 崎川 佳乃 Sakikawa Yoshino

    入社年月:2020年4月

    出身校:常滑高校

  • 入社動機

    人と接するのが好き。
    だから高校生の頃もアルバイトは飲食店、
    それもお肉が好きなので焼き肉店ばかりでした。
    だから就職する時も焼き肉店を希望。
    焼肉店の会社はいくつかあったけれど、
    県内でも知名度のあるお店をいくつも経営していて、
    何よりお客様との距離が近いことから、ショウエイに決めました。

    仕事とやりがい

    やっぱり楽しいのは営業中です。
    常連さんに名前を覚えてもらったり、
    こちらも常連さんの好みを覚えていると喜ばれたり。
    そういう場面に出会えると本当に嬉しいですね。
    この仕事ってしんどいことや大変な時もあるけれど、
    そういうのを全部、忘れてしまいます。

    会社の自慢

    自慢はわからないこととか何でも教えてくれる先輩ばかりの、
    職場の関係性の良さです。
    実は社内イベントもたくさん、あるんですよ。
    今は難しいけれど、以前は他のお店の社員も一緒に海へ行って、
    マリンスポーツやBBQとかやりました。
    お店のスタッフみんなでの食事会も月イチでやってます。
    こういう交流が職場の関係性を作っていると思います。

  • 中野渡 遥 Nakanowatari Haruka

    入社年月:2020年4月

    出身校:三沢商業高等学校

  • 入社動機

    焼肉は好きで、高校生の時も食べに行ってました。
    ショウエイに入社したのは社是の「愛と勇気」を見て、
    「いいな」と思ったのも大きいです。
    見学した時のお店の雰囲気もよかったし、
    質問したら先輩が何でも優しく答えてくれたのが
    印象に残っていますね。

    仕事とやりがい

    やっぱりお客様と接している時ですね。
    何気ないお礼の一言とか、とってもうれしいですし。
    社員・アルバイトの関係の良さも
    働く上でプラスになっていると思います。

    会社の自慢

    みんなが優しい、と感じるところです。
    もちろん、厳しくするべき時は厳しく指導されますし、
    上下関係もちゃんとあるんですけれど、
    時には冗談を言って笑わせてくれたり、
    いろんな話をしてくれたり・・・そんな先輩ばかりです。
    だから新人の人も溶け込みやすい職場だと思います。

  • 中野渡 遥 Nakanowatari Haruka

    入社年月:2020年4月

    出身校:三沢商業高等学校

  • 野村 文香 Nomura Humika

    入社年月:2020年4月

    出身校:山本学園情報文化専門学校

  • 入社動機

    高校生でいろんな求人票を見ている時、
    目にとまったのがショウエイでした。
    企業理念とか会社の考え方とかを見ていると、
    「ここならがんばれるかな」と。
    職場見学に来た時、先輩たちの会話やお店の雰囲気が好印象で、
    ここに応募しようと思いました。

    仕事とやりがい

    今のお店に来てからお肉や食材の加工も担当するように。
    メニューやお肉の部位・特徴とか覚えることが増えたけれど、
    やりがいも大きく感じられました。
    その日だけの裏メニューをお勧めして、
    喜んでもらえるのもうれしいですね。

    会社の自慢

    やっぱり社内の関係性の良さですね。
    社員・アルバイト問わず何でも教えてくれたり、
    駄目なところも指摘してくれる家族みたいな優しさ。
    あと、今の状況でも常連のお客様が来てくださるのも大きいです。
    忙しくても「おいしい」と言っていただけるのは励みになります。

メリットマーク

企業情報

設立 1998年5月
代表者
本社所在地 〒460-0011 名古屋市中区大須4丁目2番31号 昇家矢場町ビル4F
事業所 ※求人票をご確認ください
資本金 1000万
事業内容 飲食店(高級焼肉店)の運営 ※現在7店舗
従業員数 214人
担当者 取締役統括本部長    山本 恭裕
メールアドレス recruit@shoya.com
企業HP http://www.shoya.com/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

VIA INFINITA株式会社

地域・仲間とのネットワーク

株式会社 キングダム

美味しさを求める情熱は、おそらく日本一だと思う。

株式会社オンテックス

仕事で必要となるあらゆる知識が身に着く、充実した教育研修制度を整えています。オンテックス・テクニカルスクールでは、リフォーム職人(塗装職人)を育成するための多彩なカリキュラムが用意されています。

株式会社ジャスト・エナジー

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.