華火は、おもてなしのクオリティを落とさない方針から、現在は宣伝を控えめにしていますが、
おいしいという評判は口コミで広がり、今では、ビジネスやデート・家族連れの利用から、有名スポーツ選手・芸能人まで、
さまざまな人に愛されるお店になりました。
もちろんブランド肉には、その良さがあります。しかしブランド肉であれば文句なく美味しいかと言えば、必ずしもそうとは言い切れません。華火では最上級の肉を全国各地から厳選して仕入れ、あえてブランド肉に頼らず真の美味しさを追求しています。
焼肉華火は、スタイリッシュで高級感あふれる雰囲気の中、本当においしい料理をリーズナブルに提供する和牛ダイニングです。飲食業の本質を追い求め、マニュアル通りにじゃなくお客様に喜んでもらえることを第一に考えたお店作りを行っています。
経験豊富な仲間が先輩も後輩も関係なく教えあい、スタッフみんなイキイキと働いています。時にはスタッフみんなで食事会やBBQ、試食会などを開催し、親睦を深めたり、勉強をしたりしています。
焼肉だけでなく、フレンチや京懐石を取り入れたコース料理もご提供していますので、未経験からでも成長に応じて和食・洋食・韓国料理やフレンチ・懐石まで幅広いジャンルの料理に関して学べる環境を整えています!「飲食店で頑張りたい」「最高のお肉を追求したい」といった学びたい気持ちがあればOKです!
いいお店はスタッフがイキイキと働ける場だと私たちは考え、全店舗でローテーションを組んで回しているため、誰かが休む場合は多店舗から変わりのスタッフを呼んでくることが可能です。だから、結婚式やお子さんの運動会、入学式や卒業式など行事にも参加することができます。
コロナ下の焼肉業態は飲食業界の中では十分検討している方だと言われています。
でも、この様な状況だからこそ、今までお店に来てくれなかった幅広いお客様に最上級の素材を、より気軽にさっとお召し上がりいただこうとテイクアウトで提供しています。
キングダムではセクション毎に専門性の高い仕事に専念。 あれこれと余計な仕事をすることなく自分の仕事に打ち込めるので存分にスキルが発揮できます。
まだ、自分の進みたい方向が決まっていなくても。両セクションを経験したうえで、進むべく方向をきめてもらっても構いません。
当社に来客される方は様々です。ですからマニュアルに沿った接客ではなく、お客様に合わせたおもてなしが大切です。そのため、ホテルやレストランのような接客は目指しません。 あえて特別なことはしない自然体の接客が当社の接客スタイル。 人をもてなしたいという気持ちさえあればどんなタイプの人でも務まります。
はじめは盛り付けなどのアシスタント業務からお願いします。キレイに盛り付けるのも大切な仕事のひとつ。慣れてきたら、調理のお手伝いをお願いしていきます。肉以外にも様々な料理を担当したいただきますので、料理の幅が広がります。
設立 | 平成11年5月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 松田功太郎 |
本社所在地 | 〒466-0027 名古屋市昭和区阿由知通4-5 シェ・ブランシュ4F |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | 飲食店経営/焼肉、焼鳥 |
従業員数 | 160人 |
担当者 | 人事部部長 中島 |
企業HP | http://www.yakiniku-hanabi.jp/ |