工場にある大きなタンク、と言ったらイメージしてもらえるでしょうか?あのような大きなタンクも私たちの手掛ける製品の一つ。設計図に合わせてパーツを作成し、現場で組み立てていく。とんでもなく大きなプラモデルを作っていくようなイメージ。最終的に完成した姿を見ればそのスケールに感動すると思います!また、製造から設置まで、すべての工程を一貫して行えるのは県内に5件もありません。私たちの技術は全国から求められています。
現在名古屋と福岡に拠点を置き、全国のお客様からの依頼を受けています
6年前に開設した福岡工場。まだまだ新しく働き心地も快適です
用途に応じて製造するので毎回新鮮!同じ作業の繰り返しではありません
一生ものの技術が身に付きます
定着率が高いので、先輩たちに何でも聞いてください!
やれる仕事を一つ一つ増やしていってくれればOK
たとえばタンクのようなものであれば、中に何を入れるかによって製品に求められる要件が異なります。厚みや軽さ、耐熱や薬品に耐えられるかどうかなど。それらに合わせてガラス基材に樹脂を何層も重ねて塗っていく。ですからまずはどんな素材があり、どんな特徴を持ち、どのように扱わなければならないかしっかり覚えてもらうところからスタート。自分用の道具箱を作ったりしながら基本を覚えてもらいます。
車や電気製品のように大量生産の部品であれば、金型を作ってそこに樹脂や金属を溶かしたものを流し込み作っていくのが一般的ですが、私たちのように一点ものの製品、大型機器や建造物に対応する製品を作る場合はハンドレイアップと呼ばれる手作業ので工法を用います。手作業だからこそ、その人の技術や知識が製品の品質につながりやすい。誰がやっても同じではなく、あなただからこそ任せられる、そんなやりがいを掴んでもらえます。
当社の製品は大きなものであれば10メートルを超えるものも。パーツを作り、それらを現場で組み立て、設置していく。同業他社ではパーツを作るだけ、設置だけという会社がほとんど。製造から設置まで一貫して行えることは当社の強み。これらの製品の寿命は10年~20年。メンテナンスやリニューアルなど、お客様と長いお付き合いを可能にしています。
設立 | 昭和58年8月 |
---|---|
代表者 | 草野 武雄 |
本社所在地 | 〒452-0839 愛知県名古屋市西区見寄町74番地 |
事業所 | 福岡工場 (福岡県朝倉市下浦2365) |
資本金 | 30,000,000円 |
事業内容 | 防水・塗装・管・土木・とび土工・舗装・水道施設工事業 ISO 9001:2000 JIS Q 9001:2000 認証を取得 ((土木・とび土工・舗装・水道施設工事業はISO認証範囲外)) |
従業員数 | 32名 |
企業HP | http://www.daieikasei.co.jp/index.htm |