鋳造(ちゅうぞう)とは、金属を熱で溶かして型に流し込み鋳物を作る技術です。
当社では、液化した金属を金型に圧入することにより高い寸法精度の鋳物を短時間に大量生産するダイカストという鋳造方式を採用しており、”ダイカストマシン”という機械を使って、キーシリンダーや燃料タンクのキャップなど様々な部品を製造しています。
建設機械(ブルドーザーやショベルカーなど)のキャビン用ドアのハンドルやオートバイの燃料タンクキャップなど、開発・設計から、生産準備、量産の最終工程までを自社内で行う一貫体制でお客様から信頼を得ています。
生活と人間の心をより豊かにする製品、利用者のみなさまのお役に立つ製品を送り出すことを目標にしています。
設立 | 1938年 |
---|---|
代表者 | 寺沢敦浩 |
本社所在地 | 〒454-0842 愛知県名古屋市中川区宮脇町1-109 |
資本金 | 1000万 |
売上高 | 14億円 |
事業内容 | キー、キーシリンダーを内包したブルドーザーやショベルカーなどの建設機械用部品・ガレージ・物置部品・オフィスデスク部品・オートバイ用部品等を開発・製造しています。企画、設計、金型製作、キー製作、鋳造、加工、組立までの一貫体制でお客様の様々なニーズにお応えしております。 |
従業員数 | 132人 |
担当者 | 吉住 圭二 |
企業HP | http://sankyo-kz.co.jp/ |