高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

福助エンジニアリング株式会社《千葉、神奈川》

街のタワーパーキングやエレベーターが普通に動いているのは
安全を守る私たちのようなエンジニアがいるから。

街のタワーパーキングや集合住宅の立体駐車場といった「機械式駐車装置」や、ビルの屋上から降りてくる「ゴンドラ」。
また配送センターの無人搬送車や自動仕分け装置など、当社はそんな配送センターや工場、物流倉庫に設置されている自動化装置や、マンションや商業施設に設置されている機械式駐車場のメンテナンスを行っており、皆さんの安全と安心を維持するために「なくてはならない仕事」をしています。世の中から必要とされているので、当社は会社の売上も毎年増えている成長企業です。

多くの人が利用する駐車場のメンテナンスを行い、安心してお客様の愛車が停められる場所を維持しています。
駐車場の台を操作して昇降動作に異常がないか点検しています。
配送センターや倉庫・工場の自動装置も同様に操作していき、動作に異常がないかを点検します。

自動化になった今だからこそ、電気系統は定期的なメンテナンス・点検が必要。
電圧を測定して装置の電圧に異常がないかを点検しています。
そういった1つ1つの作業が多くの人の暮らしを支えています。

1つの現場へは社用車に乗って2~3名のチームで向かいます。分からないことがあっても先輩に聞けてサポートもあるので、安心してゼロから仕事を覚えることができます。
また、入社前に普通自動車免許がなくても、入社してからの取得で大丈夫です。

多くの人が利用する駐車場のメンテナンスを行い、安心してお客様の愛車が停められる場所を維持しています。
駐車場の台を操作して昇降動作に異常がないか点検しています。
配送センターや倉庫・工場の自動装置も同様に操作していき、動作に異常がないかを点検します。

自動化になった今だからこそ、電気系統は定期的なメンテナンス・点検が必要。
電圧を測定して装置の電圧に異常がないかを点検しています。
そういった1つ1つの作業が多くの人の暮らしを支えています。

1つの現場へは社用車に乗って2~3名のチームで向かいます。分からないことがあっても先輩に聞けてサポートもあるので、安心してゼロから仕事を覚えることができます。
また、入社前に普通自動車免許がなくても、入社してからの取得で大丈夫です。

社員1人1人の働きやすい環境を作っています!

各現場では作業前・作業中に先輩や現場責任者からの指示がありますので、入社してから少しずつ仕事の順序を覚えることが出来ます。
実践しながら経験値を増やせるので安心です。

2年に1回、社員旅行があります。(希望者)
これまで沖縄や伊勢神宮、東京ディズニーランド、USJ、軍艦島等いろんな場所へ行っています!
親睦会の役員になれば自分の行きたいところに行けちゃうかも!?
新型コロナの流行で最近は実施していませんが、流行が落ち着けば再開される予定です。

社員旅行で職場の仲間と遊びながら親睦を深めています。
旅行先の観光をしたり、名産物を食べたりなど、リフレッシュしてまた次の業務に力を入れることが出来るような環境を作っています!

各現場では作業前・作業中に先輩や現場責任者からの指示がありますので、入社してから少しずつ仕事の順序を覚えることが出来ます。
実践しながら経験値を増やせるので安心です。

2年に1回、社員旅行があります。(希望者)
これまで沖縄や伊勢神宮、東京ディズニーランド、USJ、軍艦島等いろんな場所へ行っています!
親睦会の役員になれば自分の行きたいところに行けちゃうかも!?
新型コロナの流行で最近は実施していませんが、流行が落ち着けば再開される予定です。

社員旅行で職場の仲間と遊びながら親睦を深めています。
旅行先の観光をしたり、名産物を食べたりなど、リフレッシュしてまた次の業務に力を入れることが出来るような環境を作っています!

仕事のツボ

【平均的な1日の仕事の流れ】

出社後、オフィスにて事務業務(当日の作業確認など)
 ↓
2人~6人のチームで現場に移動
 ↓
機械の点検・調整
 ↓
動作確認
 ↓
清掃後、次の現場へ
 ↓
オフィスに戻り、事務作業
 ↓
退社
1日に点検する件数は平均1~3件。16時には点検が終わり、事務所に戻り点検報告書の作成などを行います。
17時半になったら、点検報告書の作成が終った人から帰宅します。

入社後は先輩の元で簡単な作業からスタート。未経験からスタートでも安心!

先輩と一緒に1つ1つの作業をこなしていって、慣れてきたら次のステップへ進んでいきますので、慌てずに仕事を覚えることが出来ます!
同じ経験をした先輩方が多いので1つ1つ丁寧に教えてくれます。
仕事を一通り覚えたら、今度は先輩方と同じく現場リーダーとして後輩の指導を任されます。
入社時と同じようにチームで現場に行くので、現場リーダーになった後も仲間との共同作業となります。
いつでも仲間と助け合いながら現場作業していきます。

いずれは現場責任者にも!

着々とキャリアを積んでいき、いずれは1つの現場責任者になります!
みんな入社後たくさん失敗して経験値を蓄えながら現場責任者になっていきます。
自分の判断で1つの現場を終わらせた時は大きな達成感と、この仕事のやりがいを感じること間違いなしです!

先輩からのメッセージ

  • 安達 和喜

    入社年月:2014年3月

    出身校:千葉県八千代西高等学校

  • 入社動機

    当社の求人を見つけてこの会社は「休日が多くプライベートの時間がしっかりとれる」という事が特に魅力的で、仕事とプライベートを両立させることが出来ると思い、未経験ですが入社しようと思いました。

    仕事とやりがい

    今の業務はメンテナンス業務です。
    最初は電圧を図るために使うテスターの操作方法や、駐車場の電圧がどれくらいか等の知識がない未経験の状態でしたが、仕事をしていく中で少しずつ覚えられました。
    自分が日々スキルアップして成長できていると思えるのが一番のやりがいです!

    成功談と失敗談

    【成功談】
    最初のうちは、仕事を少しずつしか出来ませんでしたが、今では現場を任せられるようになったのが自分自身の成功であり、成長であると感じています。
    【失敗談】
    新人の時に駐車場メンテナンスで操作ミスをしてしまい、装置を故障させてしまったことが失敗です。その経験から、小さなミスでも大きなトラブルになってしまう事を意識して、丁寧に作業することを心がけました。

    会社のここが自慢

    この会社は働きやすい環境です!
    同じ部署内で仕事終わりに会食をしたり、旅行に行ったり、分からない事を教え合ったりと仲がとても良い会社です。そして、何よりお休みが多いです。
    仕事とプライベートのメリハリをつけることができ、自分の好きなことに時間を割くことが出来ます。
    この会社は未経験でも真面目にやればキャリアを積んでいけて、仕事を覚えていけますので安心してください!
    新型コロナの流行で倒産している会社が多いですが、この会社は売上が毎年増えているので、働いていて安心感があります!

  • 上原 裕大

    入社年月:2015年4月

    出身校:兵庫県立飾磨工業高等学校

  • 入社動機

    家が近いところで勤務地を探していて、当社の求人票を見つけて職場見学と面接に行きました。そこで働いている人や職場の雰囲気・社長が社員一同を平等に接してくれていることを知り、とても働きやすい職場環境だと感じました。
    この会社なら工業高校の経験を活かして手に職を付けられると思って入社しました。

    仕事とやりがい

    今の仕事はメンテナンス、工事と緊急対応業務です。
    些細な事でも出動がありますが、その出動で対応をした際にお客様から「ありがとう」と感謝の言葉があった時や、故障対応の時に自分で直せたときに大きな達成感を実感します。その達成感が凄くうれしいです!

    成功談と失敗談

    【成功談】
    失敗を活かして、作業を1つずつこなしていき、1つの現場をスムーズに終わらせることが出来た時に成長を実感できました。
    【失敗談】
    入社してすぐは装置が分からなくて、装置の操作がおぼつかなく操作ミスをしてしまい、現場にいる先輩の仕事に支障をきたしてしまったことが失敗です。
    それからは作業を少しずつ覚えていき、スムーズに作業していくことを意識しました。

    会社のここが自慢

    この会社のメンテナンス部門は、休日出勤の際は振替休日などの週休二日制を取っており、休みたい日に休めるよう、みんなで調整して休めるようにしているのが強みです。
    お互いに譲り合って、みんながプライベートの時間をしっかりとれるようにコミュニケーションを取っています。
    また、当社は資格がなくても入社してから取得できたり、取得しなくても最低限の講義を受けて研修をしていくので未経験でも大丈夫です。
    私は工業科出身でしたが、普通科や商業科出身の社員の方が圧倒的に多いです。
    「能力がなくても大丈夫です!コミュニケーションが最低限取れれば問題なしです!」

  • 上原 裕大

    入社年月:2015年4月

    出身校:兵庫県立飾磨工業高等学校

メリットマーク

企業情報

設立 1985年3月
代表者 荻野 政之
本社所在地 〒273‐0031 千葉県船橋市西船5丁目18‐15
事業所 全国4ヵ所(千葉・神奈川・兵庫2拠点)
資本金 2,000万円
事業内容 ネットショッピング等の配送センター、各業界の工場や倉庫にある自動設備、無人配送車などの物流設備や駐車場装置の販売・製作・工事・メンテナンス・大型船舶を含む各種設計業務。

メンテナンス部門:立体駐車場、自動倉庫、工場設備機械の保守点検・改修工事
営業部門:保管用機械・設備、駐車場設備の販売・施工など。
従業員数 70人
担当者 人事総務課 山根
企業HP https://www.fukusuke-e.co.jp

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社ティーケーケー 《東京》

高卒就職で「山留工事」のスペシャリストになる!

東和工業株式会社《東京》

家族的な和気あいあいとした環境が人を育てます。

株式会社ナンセイ

◇業界⼤⼿でプライベート重視の働き⽅を︕

株式会社大平組《茨城》

歴史と記憶に残る仕事を。次世代を担う人材を広く募集中です!

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.