東北地方でスタートした、東洋ワーク株式会社の「セキュリティ部門」。
それが私たち東洋ワークセキュリティ株式会社の始まりです。
創業から30年以上が経ち、警備だけでなく建物の管理や清掃、防犯システムの提供など、事業の幅を広げ成長してきました。
※今回は東京・神奈川・埼玉・千葉での募集となります。
警備の仕事というと、工事現場での交通誘導警備が想像しやすいかもしれません。
実際には施設警備、雑踏警備、保安警備から身辺警護まで、幅広い仕事があります。
そしてそのニーズは年々、高まっています。
入社時の導入研修にはじまり1週間の新任研修、入社後のフォローアップ研修、スキルアップ研修、マネジメント研修など教育とキャリアアップには力を入れています。
他にもメンター制の導入や資格取得など成長していける要素がそろっています。
仕事を通して取得できる資格が多いことも警備業の魅力です。
国家資格が多く、若手・シニアに関係なく取得した実績があります。もちろん、仕事に関わる資格取得は会社がバックアップします。
長く続ける社員が多い理由としては雰囲気や条件の良さもあります。
「何でも気軽に相談できる」
「サポート体制がいい」
「しっかり休めてプライベートが持てる」
など、社員の言葉は「先輩からのメッセージ」にまとめたので是非、ご覧ください。
もうひとつ、長く続けられる理由として社員のワークライフバランスを重視した、福利厚生等の充実があります。
宿泊施設やレジャー施設、スポーツクラブがお手頃価格で利用できる福利厚生サービス。
社内でのイベントや交流も活発で、野球や登山の同好会もあります。
警備の仕事が必要とされる社会で、東洋ワークセキュリティの業績が安定しているのは売上の推移からもわかります。
コロナ禍の2020年でも100億円の売上。21年度は115億円の見込みで、中期5ヶ年計画では売上目標を200億円に設定しています。
東洋ワークグループとしても将来は株式上場を計画するなど、業績を安定させることで、社員が長く働ける会社を作ってきました。
警備の現場で活躍する警備員の手配から仕事で使う備品の管理、出勤シフトの管理、給料の計算などさまざまなことを担当します。覚えることも多いけれど、「いろいろな知識が身につく」「スキルアップができる」というメリットもあります。
現場で実際に安全を確保したり、誘導を行う警備員の仕事です。
実際の仕事は通行人の誘導から建物への出入管理、巡回などさまざま。
現場も道路からオフィスビル、イベント会場など幅広くあります。
キャリアや取得した資格次第では更に本格的な警備の仕事を担当することも可能です。
「先輩・上司が新人をサポートする」のは、当社の社風ともなっています。
先輩と新人を組み合わせるメンター制などサポート体制が充実しているので、
働いている社員からは「経験がなくても安心してはじめられた」という声が多数、上がっています。
設立 | 平成21年9月1日(平成2年12月1日) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長:勝又和成 |
本社所在地 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1-7-18 東洋ワークビル2F |
事業所 | 本社事業部・東京事業部・西日本事業部 |
資本金 | 4000万円 |
事業内容 | 【登録・許可・認定等】 警備業認定:宮城県公安委員会 第22000353号 建築物清掃業登録:宮城県 28 清 第4号 建築物空気環境測定業登録:宮城県 28 空 第2号 建築物飲料水貯水槽清掃業登録:宮城県R 2貯第2号 特定建設業認定:宮城県知事許可(特−2)第22340号 【拠点】 本 社/宮城県仙台市 東京事業部/東京都新宿区 西日本事業部/大阪府大阪市中央区 建物サービス課 卸町オフィス/宮城県仙台市 営業所/旭川、岩見沢、千歳、札幌、八戸、盛岡、宮古、釜石、北上、一関、大崎、気仙沼、佐沼、石巻、多賀城、仙台北、仙台、仙南、山形、新庄、鶴岡、米沢、新潟、郡山、福島、いわき、会津、白河、那須塩原、宇都宮、小山、大宮、越谷、上野、新宿、大井、立川、船橋、横浜、大阪、神戸 [グループ企業] ■東洋ワークセキュリティ沖縄株式会社 本社/沖縄県那覇市 営業所/那覇・沖縄中部・名護・南部 ■東和警備保障株式会社 本店/滋賀県草津市 |
従業員数 | 2800名 |
担当者 | 新卒採用課 水屋 |
企業HP | https://www.tw-s.co.jp/ |