作業服・ユニフォームや作業用品など職人さんの流通に特化し続け50年の当社。土日より平日の方が集客が多いため、販売職には珍しくシフト調整で土日だって休めるんです。
しかも昇給は毎年ありので、評価次第で大幅アップも。さらに40年以上連続で賞与を支給しており、ここ5年は決算賞与も連続で支給しています。扱うのはあらゆる仕事で必要な「制服」や「作業着」なので、景気に左右されづらいんです。
積極的な店舗拡大をしているので、役職につくチャンスも豊富。そのため入社後に結婚する販売スタッフも、マイホームを購入する社員もたくさんいます。
「仕事」を支える仕事をしませんか?私たちは、日本を支える全ての働き手に寄り添う会社でありたいと考えています。過酷な環境下で働き続けるタフな労働者に私たちが出来る事は、快適で丈夫で作業を妨げない、作業をフォローするユニフォーム・作業用品を提供し続けることだと考えています。
商品の特性上、平日のほうがお客様の多いお店なので、土日休みも取得しやすいです。お子さんを持つスタッフの大半が、子どもの行事にすべて参加できています!
フランクなお客様が多く、会話を楽しみながら接客できます。ディスプレイやPOPも任せてもらえるのも魅力の一つ。
作業着とは思えないカジュアルなデザインも豊富にあり!服が好きな方もぜひちゃれにしてみませんか?ファッションが好きが活かせますよ!
ディスプレイもお任せ。あなたのアイデアをどんどん出して下さいね!些細な疑問やトレンド等は先輩社員がしっかり教えます!20~30代が活躍する組織であなたが不安なポイントなど共有できる仲間がたくさんいます!
「洋服は好きだけど、ユニフォームの知識は・・・・。大丈夫でしょうか?」もちろん、大丈夫です!実際、元サッカーのインストラクターや販売員、SEなど未経験スタートの先輩も多数活躍中です!些細な疑問やトレンド等は先輩社員がしっかり教えます!
店舗ごとによくご来店されるお客様のタイプが違うため、どうすればお客様に喜んでいただけるかを考えて、仕入れの量やディスプレイを変えています。あなたのアイデアをどんどん出して下さい!
「作業着」=「オシャレ」と連想する方は少ないかと思いますが、実は時代の流れと共に作業着もかなりカジュアル化してきています。トレンドを意識した個性あふれる商品も多く、自分のセンスを活かせる“オシャレ”な一面もあるんです。安定した生活を求める上で、服に興味がある方にも適しています!
店舗勤務の経験がある方は半信半疑かもしれませんが、商品の特性上、平日のほうがお客様の多いお店なので、土日休みも取得しやすいです。お子さんを持つスタッフの大半が、子どもの行事にすべて参加できています!しかも年間休日125日なのでプライベートも充実させることが可能です。
設立 | 昭和42年4月11日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 岡田 直樹 |
本社所在地 | 〒144-0056 東京都大田区西六郷4-31-12 |
事業所 | ワークショップナックル 11店舗 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 40億2,000万円 |
事業内容 | 作業服・作業用品の製造販売・卸・小売 企業への販売業務 直営店による販売業務 官公庁への販売業務 インターネットによる販売業務 自社企画による販売業務 繊維製品の輸出入業務 量販店・ホームセンターなどへの卸販売 |
従業員数 | 110名 |
担当者 | 管理部 松本明 |
企業HP | https://www.kk-fujiwork.co.jp/ |
若手が活躍できる環境!職人たちの財産を継承!
ベテランの職人に頼りきりでは、いつか彼らがリタイアした時に会社の業績に著しく影響を与えてしまうことになります。
横浜で建築に携わる「RISE株式会社」はベテランの職人が持つ技術・知識・ノウハウは会社の財産と考えており、それを若い人たちに継承していくことを大事にしています。
未来の建築業界を担うのはまさに今の若手であり、未経験からでも活躍できる環境を用意することが横浜の「RISE株式会社」のスタンスです。