体温計など皆さんにもなじみのあるオムロンのグループ会社、オムロンフィールドエンジニアリング(株)と資本提携をしている当社。オムロンと言えば健康機器のイメージが強いかもしれませんが、実は精密機械や電気機器も手掛けています。当社は技術力を認められ、オムロン製品の東海エリアのメンテナンスを任されています。
大手上場企業との提携は事業の継続を安定させるだけではなく、一流の技術者へ育てるノウハウ、環境も利用できます。中小企業らしい温かみと大手企業での育成システムであなたを技術者として育てていきます。
普通科の方でも研修でしっかり技術を身につけられます。安心してご応募ください!
これは駅の券売機。すぐに現場ではなく、テスト用の機械でしっかり技術を学べます。
一人暮らしの方はお部屋探しからしっかりサポート。会社近くで住みやすい1Rマンションをご用意します。そして普通免許取得補助もあり!
「困ったら、ではなく困る前から皆さん気にかけて声をかけてくれるんです」入社1年・藤澤
社員旅行で香港に行ったことも。
毎年開催される「技術の祭典」では一人ひとりの技術力の向上がみられます。
【社内研修】まずは、社内にてビジネスマナーや会社規定、基本的な仕事の流れなどをお伝えしていきます。
【社外研修】毎年3月から始まる「新入社員研修」で、基礎研修や商品技術研修を約2ヶ月間行います。実際の業務にも少しずつ参加。
【ブラザー制度】お兄さん的存在の先輩エンジニアが現場で約2ヶ月間の研修に同行します。マンツーマンで徹底した指導にあたります。
その後も成長に合わせて研修を用意しています。
基礎研修~先輩同行の期間、約半年を経て一人立ち。
しかもはじめは「この会社のこの機械」と決めて仕事を任せていくので、あれもこれも覚えられない!ということも比較的に少ないと思います。
じっくり一つ一つ理解していきましょう。
日中は一人で現場で作業することが多いので、何かわからないことがあればすぐに電話でSOS!
新人の頃にみんな経験してきたことなので、きちんと丁寧に教えてくれます。
また、年2回は所長との面談。仕事や職場環境において、直接上司に話ができる環境です。
設立 | 昭和57年10月 |
---|---|
代表者 | 川口 恵三 |
本社所在地 | 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町13-45 第三暁ビル <名古屋支店> 〒452-0821 名古屋市西区上小田井1-341 |
資本金 | 1600万円 |
事業内容 | 情報システム機器、情報処理端末機器、OA機器、FA機器の据え付け工事調整、技術指導等の保守サービス業務、ソフト開発業務及びシステム設計開発業務、コンサルタント業務、販売業務等 |
従業員数 | 73名 |
担当者 | 取締役 田中 |
企業HP | http://www.jetec.jp/ |