【東証一部上場】現在急成長を遂げているケイアイスター不動産。日本一憧れの職人集団に向かって、未来の会社を支える高校新卒社員を全国から積極採用します。
3Kと呼ばれる「きつい・汚い・危険」というマイナスイメージを払拭し、そして業界地位を向上させ、職人育成採用を建築業界に浸透させていくことが、私たちのミッションです。
一人前の職人になるまでしっかりとベテラン職人がメンターとして知識と技術を教え、育てるという体制をとっています。安心してご入社ください。
【学科不問】釘を打ったこともない方でも大丈夫。充実した研修と、現場ではベテランの社員が一から教育致します!
仕事とプライベートの両立が可能。社員全員がGW・お盆休み・お正月休みを取得しております。またリフレッシュ休暇制度の取得を全社員に義務付けています。
経済産業省 令和2年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」に初選出。働きやすい環境づくりと職人の育成で事業の継続的拡大を実現しています。
大きくは「基礎職」「大工職」「設備職」「内装職」の4職種に分かれます。
・「基礎職」は家の一番下の部分をコンクリートで囲う土台の工事。
・「大工職」は建物の骨組みから床、壁、天井の下地を作る仕事。
・「設備職」は家の中と外との給排水の配管を継ぐ仕事。
・「内装職」は壁面・天井のクロス張りなどの内装工事。
現場に出て作業をするだけでなく、ベテラン社員による講義や現場実習、社会人としてのマナーや心得等を学ぶ研修なども行います。
建築職人は男性だけの職業ではありません。 女性には男性にはない視点や心配り、作り手だけでなく住まい手の気持ちに立った豊かな感性があります。女性にも活躍していただくため、私たちは女性にとっても働きやすく、そしてやりがいのある職場環境を提供します。建築業界に持たれている固定観念や枠を取り払い、業界イメージを私たちが変えていかなければなりません。若い人たちの夢や憧れを実現させるために、ケイアイスター不動産のクラフトマンは、日本一憧れの職人集団を目指します。
設立 | 1990年11月 |
---|---|
代表者 | 塙 圭二 |
本社所在地 | 〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1 |
事業所 | 全国に展開 |
資本金 | 82,105万円(2015年12月31日現在) |
事業内容 | ■戸建分譲事業 ■注文住宅事業 ■総合不動産流通事業 ■アセット事業 ■管理事業 ■宅地造成 |
従業員数 | 2,019名 (2021年4月1日現在) |
企業HP | https://ki-group.co.jp/youth/ |