高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

有限会社 関西貿易

社員の皆さんが働きやすい環境づくりを心がけています。

今まで築き上げてきた日本の技術力を継承し、新しい技術を取り入れて、顧客ニーズに合わせた技術を開発し、お客様に喜んでいただける企業を目指しています。関西貿易では事業の基本として人材育成を最優先と位置づけて取り組み、喜んで感謝して働ける環境を創っています。

各種資格取得のサポートなど、社員教育にも力を注いでいます。

自分が作った商品が世に出て、様々な部品として使用されていきます。

先輩社員がしっかりと技術を教えていくので、安心です。若い方も多いので、とても働きやすい職場です。

各種資格取得のサポートなど、社員教育にも力を注いでいます。

自分が作った商品が世に出て、様々な部品として使用されていきます。

先輩社員がしっかりと技術を教えていくので、安心です。若い方も多いので、とても働きやすい職場です。

機械や加工の知識が無くても、一から指導します。

働きやすい整頓されたクリーン工場

重量物はクレーンで吊り上げて運びます。

ボランティア清掃活動/お世話になっている地域に少しでも、関西貿易として、できること!!と思いCSR活動を行なっています。

働きやすい整頓されたクリーン工場

重量物はクレーンで吊り上げて運びます。

ボランティア清掃活動/お世話になっている地域に少しでも、関西貿易として、できること!!と思いCSR活動を行なっています。

仕事のツボ

仕事の流れ

①設計(お客様からの、「あんなんあったらいいぁ、こんなんできないかなぁ」といったイメージを設計者からの意見と融合し、マンガ絵から形にしていきます。)
②製図(お客様との打ち合わせを重ね、決定した仕様をもとにCADを用いて二次元、三次元の図面を作成します。)
③部品加工(製作における必要材料の加工を行っていきます。鋼材切断、曲げ加工、切削、穴あけ、タップ、メッキ 等)
④溶接(部品加工した材料を使用し、溶接を行います。半自動溶接、アーク溶接、ティグ溶接、塩ビ溶接等)
⑤組立(図面や工程管理表の指示に従い、組立をおこない、完成品に近づけていきます。)
⑥塗装(組み上がった製品を、お客様からの指定色に塗装していきます。)
⑦施工必要に応じて、製作した機械設備の現場据え付け等も実施します。

先輩・後輩関係なく仲がいい、アットホームな社風が魅力!

わきあいあいとした、アットホームな社風が根付いている当社。なぜなら当社は社員同士の交流を目的とした社内イベントが数多くあり、社内サークルの活動も盛んなため様々な機会で社内コミュニケーションを取ることが出来ているから。交流が多いこともあり、先輩後輩というより、兄弟のような関係性ができています。オンオフの切り替えができる仲間に囲まれ、成長意欲を刺激される環境です。

普通科出身の先輩も多く未経験から育てる環境があります!

先輩社員の中にも未経験からスタートした人が多く在籍しています。未経験から長期的なキャリアを形成いただくためにも、入社後に、6か月間の座学研修やOJTを用意し、しっかりと学んでいただく体制を整えています。
社内教育制度により会社負担で次の資格取得試験を受験する事ができます!
《主に取得出来る資格》
・アーク溶接特別教育 ・高所作業者特別教育
・玉掛け特別教育他

先輩からのメッセージ

  • 加藤 康祐 Kato kosuke

    入社年月:2019年11月

    出身校:大阪府立堺西高等学校

  • 入社動機

    モノづくりに興味があったのでモノづくりの企業を中心に探していたときに偶然見つけたのが関西貿易でした。社長の経営理念のに深く共感し興味を持ちました。ホームページを見たときに直感的に働きやすい会社だと感じ入社を決意しました。

    仕事とやりがい

    一日の仕事を把握して効率よく働くにはどうすれば良いかを考え予定を組むことは楽しいです。そして予定通りに仕事が進んだ時はとてもうれしい気持ちになります。また外国人の実習生が多く働いているので、彼らとコミュニケーションをとって異文化や違う国の価値観に触れるのも楽しいです。

    成功談と失敗談

    最初は機械操作が苦手だったんですが、続けているうちに少しづつできるようになり、今では簡単な金属加工ができるよになりました。早く仕事も覚えてもっと難しい金属加工に挑戦できるようになりたいです。普通科出身ですのでこの会社に入って初めて機械操作に携わったのですが先輩が丁寧に教えてくださるのですぐに操作できるようになりました。

    会社のここが自慢

    社員同士の交流を目的とした社内のイベントが多く社内のコミュニケーションがしっかり取れるのが特徴です。そのチームワークの良さは仕事の効率化や仕事のしやすさに繋がっています。また地域のボランティア活動にも力を入れ、人への思いやりの心を大切にする社風が当社の強みにもなっています。

  • 南 瑞季

    入社年月:2020年4月

    出身校:大阪府立堺上高等学校

  • 入社動機

    物流系の業務に携わりたくて物流関係の仕事を探していました。そんな時に出会ったのが「関西貿易」でした。ホームページを確認すると金属加工を得意とするモノづくり企業ということ。それに男女問わず、仲が良さそうなアットホームな雰囲気が感じ取れたので、私もここで働きたいと応募しました。

    仕事とやりがい

    仕事をしていて嬉しいことは自分の仕事を上司に褒められた時です。褒められることが業務ではありませんが、自分が頑張った時に上司に褒められると自分がやっていたことが会社の為になったことを感じ、嬉しさと自信が付きます。それと優先順位を立てて作業の段取りをし自分の予定通りに業務が終わった時はやりがいを感じます。

    会社のここが自慢

    社員同士の良い関係、そして社員の情熱と最高のチームワークが当社のものづくりを支えています。上司と部下、年齢や部署に関係なく誰とでも分け隔てなくフランクに話せる環境があります。先日も、本社と物流事業部が集まってイベントを開いたのですが、部署関係なく全員で盛り上がりました。日頃、部署や現場が違ってゆっくり話す機会が少ない社員同士が、親睦を深めることができました。

  • 南 瑞季

    入社年月:2020年4月

    出身校:大阪府立堺上高等学校

  • 今 彩香

    入社年月:2021年2月

    出身校:北海道鷹栖高等学校

  • 入社動機

    会社説明会や面接の時に、社員の方とお話しする機会がありましたが、皆さんとても優しく、対応がとても丁寧で親切で、社内の雰囲気が非常に良かったので、絶対この会社に入りたい!と直感で思った記憶があります。入社後もとても優しく迎えてくださって、現在楽しく仕事ができていることをとてもありがたく感じています。

    仕事とやりがい

    当社では社内・社外問わず多くの人と関わりながら仕事を進めていきます。また仕事を進める上では予定通りに進まない事も多くありますが、どのような状況であっても諦めず、行動することで目的が達成できるんです。そんなこの仕事にやりがいを感じています。

    会社のここが自慢

    最初に驚いたことは「活力朝礼」があることです。初めて参加した時はびっくりしました。みんなで大きな声を出すことで自然と元気が出るんですね。また社員同士の距離も近く、とてもアットホームです。新人研修をしっかりと導入したり、困ったときはお互いフォローし合える体制が整ったりしているので、安心して働きはじめることができます。

メリットマーク

企業情報

設立 1996年10月1日
代表者
本社所在地 〒599-8234 大阪府堺市中区土塔町2158-1
事業内容 柔軟な対応性・設計~施工までの一貫した生産で、製缶、金属・鋼材・表面・熱処理などの各種加工や試作品設計、制作などを行なっています。
従業員数 23名(社員18名 アルバイト5名)
企業HP http://kansaitrading.co.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社サニックス【東証プライム上場】

しっかりと休める休日など、勤務条件や労働環境を整備するのと並行して、人材の育成にも力をいれています。
特に研修とフォロー体制の充実は社員がたびたび口にするほど。
新入社員の成長を促す研修制度や、何でも気軽に相談できる周囲とのコミュニケーションのとりやすさで、仕事に集中できる職場です。

プレミアムウォーター株式会社

有限会社モリヤス工務店

家族のような温かい会社。一人ひとり一人前の大工に育てる!それぞれの適性や希望に沿ったキャリアを形成できます!

株式会社オンテックス

仕事で必要となるあらゆる知識が身に着く、充実した教育研修制度を整えています。オンテックス・テクニカルスクールでは、リフォーム職人(塗装職人)を育成するための多彩なカリキュラムが用意されています。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.