今まで築き上げてきた日本の技術力を継承し、新しい技術を取り入れて、顧客ニーズに合わせた技術を開発し、お客様に喜んでいただける企業を目指しています。関西貿易では事業の基本として人材育成を最優先と位置づけて取り組み、喜んで感謝して働ける環境を創っています。
各種資格取得のサポートなど、社員教育にも力を注いでいます。
自分が作った商品が世に出て、様々な部品として使用されていきます。
先輩社員がしっかりと技術を教えていくので、安心です。若い方も多いので、とても働きやすい職場です。
働きやすい整頓されたクリーン工場
重量物はクレーンで吊り上げて運びます。
ボランティア清掃活動/お世話になっている地域に少しでも、関西貿易として、できること!!と思いCSR活動を行なっています。
①設計(お客様からの、「あんなんあったらいいぁ、こんなんできないかなぁ」といったイメージを設計者からの意見と融合し、マンガ絵から形にしていきます。)
②製図(お客様との打ち合わせを重ね、決定した仕様をもとにCADを用いて二次元、三次元の図面を作成します。)
③部品加工(製作における必要材料の加工を行っていきます。鋼材切断、曲げ加工、切削、穴あけ、タップ、メッキ 等)
④溶接(部品加工した材料を使用し、溶接を行います。半自動溶接、アーク溶接、ティグ溶接、塩ビ溶接等)
⑤組立(図面や工程管理表の指示に従い、組立をおこない、完成品に近づけていきます。)
⑥塗装(組み上がった製品を、お客様からの指定色に塗装していきます。)
⑦施工必要に応じて、製作した機械設備の現場据え付け等も実施します。
わきあいあいとした、アットホームな社風が根付いている当社。なぜなら当社は社員同士の交流を目的とした社内イベントが数多くあり、社内サークルの活動も盛んなため様々な機会で社内コミュニケーションを取ることが出来ているから。交流が多いこともあり、先輩後輩というより、兄弟のような関係性ができています。オンオフの切り替えができる仲間に囲まれ、成長意欲を刺激される環境です。
先輩社員の中にも未経験からスタートした人が多く在籍しています。未経験から長期的なキャリアを形成いただくためにも、入社後に、6か月間の座学研修やOJTを用意し、しっかりと学んでいただく体制を整えています。
社内教育制度により会社負担で次の資格取得試験を受験する事ができます!
《主に取得出来る資格》
・アーク溶接特別教育 ・高所作業者特別教育
・玉掛け特別教育他
設立 | 1996年10月1日 |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒599-8234 大阪府堺市中区土塔町2158-1 |
事業内容 | 柔軟な対応性・設計~施工までの一貫した生産で、製缶、金属・鋼材・表面・熱処理などの各種加工や試作品設計、制作などを行なっています。 |
従業員数 | 23名(社員18名 アルバイト5名) |
企業HP | http://kansaitrading.co.jp/ |
しっかりと休める休日など、勤務条件や労働環境を整備するのと並行して、人材の育成にも力をいれています。
特に研修とフォロー体制の充実は社員がたびたび口にするほど。
新入社員の成長を促す研修制度や、何でも気軽に相談できる周囲とのコミュニケーションのとりやすさで、仕事に集中できる職場です。
仕事で必要となるあらゆる知識が身に着く、充実した教育研修制度を整えています。オンテックス・テクニカルスクールでは、リフォーム職人(塗装職人)を育成するための多彩なカリキュラムが用意されています。