高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

【東証プライム上場】エコスグループ(株式会社エコス・株式会社たいらや・株式会社マスダ)

毎日、お客様と接しながら半世紀以上。地域に愛されるスーパーを関東一円に経営する会社。

エコスグループでは店舗単位で考え行動できる「個店主義」を大切にしています。各店舗では、1店1店が独自に創意工夫をこらし、型にはまらない店舗運営を行い、地域のお客様のニーズに合わせたサービス提供を行っております。

当社は関東一円にスーパー「エコス」をはじめ「たいらや」「TAIRAYA」「マスダ」「彩鮮館」「フードガーデン」「ワイ・バリュー」を展開している会社です。

エコスグループとして東証一部上場。地に足つけて地域の食文化に貢献を続けることで、現在は売上1,265億円を達成する大規模グループ企業へと成長しました。

店舗は東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木、福島の各県に展開。それぞれの店舗が土地毎・店舗毎の特色あるお店作りをしています。

当社は関東一円にスーパー「エコス」をはじめ「たいらや」「TAIRAYA」「マスダ」「彩鮮館」「フードガーデン」「ワイ・バリュー」を展開している会社です。

エコスグループとして東証一部上場。地に足つけて地域の食文化に貢献を続けることで、現在は売上1,265億円を達成する大規模グループ企業へと成長しました。

店舗は東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木、福島の各県に展開。それぞれの店舗が土地毎・店舗毎の特色あるお店作りをしています。

「いぶし銀な会社」 目立たないけど確かな実力はあります。

株式上場もしている会社ですが、店舗毎の自由度も高い会社です。現場の判断でより良いと思ったことができるのも特徴。入社後は皆さんの意見も、積極的に取り入れていきます。

売り場ではスタッフが自ら店舗をつくり上げるスタイルでたくさんの工夫が盛り込まれています。行って楽しい、地域の食文化に貢献し、お客様を笑顔にする、そんな小売りの仕事が好きな方に長く活躍できる環境があります。

社長自ら店舗に訪れて「調子はどう?」と声をかけてくださるほどアットホームな雰囲気の、風通しよい職場です。研修もしっかりしているので、未経験の方でも安心して働けますし、自分の適性に応じた活躍の場を見つけられます。

株式上場もしている会社ですが、店舗毎の自由度も高い会社です。現場の判断でより良いと思ったことができるのも特徴。入社後は皆さんの意見も、積極的に取り入れていきます。

売り場ではスタッフが自ら店舗をつくり上げるスタイルでたくさんの工夫が盛り込まれています。行って楽しい、地域の食文化に貢献し、お客様を笑顔にする、そんな小売りの仕事が好きな方に長く活躍できる環境があります。

社長自ら店舗に訪れて「調子はどう?」と声をかけてくださるほどアットホームな雰囲気の、風通しよい職場です。研修もしっかりしているので、未経験の方でも安心して働けますし、自分の適性に応じた活躍の場を見つけられます。

仕事のツボ

エコスグループでの仕事について 入社直後

まずはエコスグループの商売を知ることからスタートします。「どんな商品」が「いつ」「誰」に売れているのか、直接見て、お客様のニーズをつかむ感覚を養います。
一連の作業・年間イベントを経験し、チーフとして部門のリーダーを担えるよう準備をします。

若手にも責任あるポジションを積極的に登用していく方針

店頭に立つ部門担当にはじまり、部門チーフからゆくゆくは店長、エリアマネジャーなどのキャリアの構築ができる環境です。実務経験と合わせて研修を通し、必要な知識を身につけて成長が可能です。
【店舗でのキャリアパス例】
部門担当→部門チーフ→副店長・チェッカートレーナー・バイヤー→店長→エリアマネジャー
※その他様々なキャリア構築ができます。

先輩からのメッセージ

  • 本間 貴士(鮮魚チーフ)

    入社年月:2015年入社

    出身校:埼玉県立日高高等学校

  • 入社動機

    デスクに座って事務職というのは全く興味がなく「体を動かしながらできる仕事」を中心に探していたところ、スーパーマーケット業界を見つけました。何社か職場見学会にいかせていただいた中で当社の個店主義(各店舗それぞれの特性を生かした売場づくり)に自由度を感じ入社を決めました。

    仕事とやりがい

    今はチーフとして働かせてもらっているので昭島店鮮魚部門のチームで目標を達成することが仕事のやりがいです。
    今もそうですが、チーフになる前はお客様に「ありがとう」と言っていただけることがやりがいでした。仕事をしていて直接感謝されるなんてことを想像していなかったので最初言われたときは本当にうれしかったです。

    成功談と失敗談

    成功談:お客様のニーズは季節等により様々な変化があります。それに合わせて売場を作ることができれば成功につながります。私は夕方以降の購買ニーズが高まっていると仮説を立てて、夕方の品ぞろえを増やしたことで売上を伸ばすことに成功しました。
    失敗談:発注ミスです。「生しらす」を5個発注したつもりが50個きてしまいました。売り切らないと食品ロスにもなってしまうので、ナントカ売り切りましたが、もう二度としたくないミスの一つです。

    会社のここが自慢

    自分の考えを売場で表現できることですね。お客様のニーズに応えられる売り場を作れれば売上を落とすこともないので、本当に自由にやらせてもらっています。たまに失敗するときには注意をされますが、それでも失敗を生かして次につなげていこうという風土があるのでいくらでもチャレンジできちゃいます。

  • 小島 眞美(チェッカートレーナー)

    入社年月:2010年入社

    出身校:立川女子高等学校

  • 入社動機

    スーパーでのアルバイト経験があったため、その経験を活かしスーパーマーケットでの就活をはじめました。よく利用しているスーパーだったことと、アルバイトをしていたスーパーよりもいろいろなことにチャレンジできると感じて入社を決めました。

    仕事とやりがい

    お客様から感謝を直接伝えてもらえることがやりがいです。また、今はチェッカートレーナーとして各店舗のチェッカーチーフやチェッカー部門の社員・バートナーの教育をする立場にいますので新人を教育し、独り立ちしてくれるまで育ったと感じるときにとてもうれしく感じます。

    成功談と失敗談

    成功談:昇級試験のときに、トレーナーになりたいと思い、会社にアプローチしました。トレーナーになるために必死に努力した結果、実際にトレーナーになることができたことです。周りの方の支えがあったからこそ努力が実ったと思っており、そういった方々のためにもこの成功を今後に活かせるよう頑張っています。
    失敗談:お盆の時期に、ギフト商品の発注が少なすぎてチャンスロスを発生させてしまったことです。せっかく買いに来ていただいたお客様には残念な思いをさせてしまいました。また、本来であれば売上にもなっていたはずなので、店長にも迷惑をかけてしまいました。

    会社のここが自慢

    若手にもたくさんチャンスを与えてくれて、年齢に関係なく結果で評価してくれるところです。

  • 小島 眞美(チェッカートレーナー)

    入社年月:2010年入社

    出身校:立川女子高等学校

  • 石﨑 蓮(2021年新入社員)

    入社年月:2021年入社

    出身校:埼玉県立蓮田松韻高等学校

  • 入社動機

    父がエコスに勤務しており、父の勧めがあり会社見学会に参加しました。親子2代での勤務は少し恥ずかしかったものの、エコスの「エコ」にあるように環境に配慮したスーパーであること、チャレンジしやすい環境であること、売場づくりにこだわりを持っていることが、他のスーパーマーケットに無い魅力と感じ入社を決めました。

    仕事とやりがい

    「お客様に商品を手に取って笑顔になってもらう。さらに購入いただき、消費した時にまた笑顔になってもらう。」そんなことが仕事をしながら想像でき、実際にお客様の笑顔を見ることができる点にやりがいを感じています。

    成功談と失敗談

    今年入ったばかりなので成功・失敗ともにまだありません。

    会社のここが自慢

    自分が考えた「商品づくり」「売場づくり」ができると思っています。それができるようただいま今勉強中です。

メリットマーク

企業情報

設立 1965年12月
代表者 代表取締役社長 平 邦雄(株式会社エコス)
本社所在地 〒196-0022 東京都昭島市中神町1160-1
事業所 東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木、福島の各県に展開
資本金 33億1,840万9,000円(2020年2月末)
売上高 (連結)1,265億5,800万円(2020年2月末)
事業内容 食品スーパーマーケット・チェーンの経営
従業員数 (連結)5,406名(2021年2月末時点)
企業HP https://www.eco-s.co.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社フジワーク

平均勤続年数は10年以上。ここ5年の定着率は約90%です。

株式会社 マルマンストア

東京都心に店舗拡大している「マルマンストア」が会社を一緒に創っていける仲間を待っています!

株式会社オンテックス

仕事で必要となるあらゆる知識が身に着く、充実した教育研修制度を整えています。オンテックス・テクニカルスクールでは、リフォーム職人(塗装職人)を育成するための多彩なカリキュラムが用意されています。

株式会社吉川電気

高速道路を守るスペシャリストとして活躍してください!

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.