高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

株式会社相模建設《東京、神奈川》

大手鉄道会社の土木工事業・とび・土工工事業・石工事業・鋼構造物工事業・舗装工事業・しゅんせつ工事業・塗装工事業・水道施設工事業の建設会社です。

・大手鉄道会社発注の仕事で安定している
・創業以来実績を重ね、発注先よりの信頼を得ている。
・従業員の自主性を尊重した自由な社風
当社の自慢です!

夜間の仕事は大変というイメージがあるかもしれませんがチームで行動するので大変なことはありません!

先輩や上司がメリハリをつけて教育しますので安心して学ぶことができ、キャリアアップができるのが自慢です!

大手鉄道会社と関わっているので安定間違いなし!
日本を支える柱となりましょう!


夜間の仕事は大変というイメージがあるかもしれませんがチームで行動するので大変なことはありません!

先輩や上司がメリハリをつけて教育しますので安心して学ぶことができ、キャリアアップができるのが自慢です!

大手鉄道会社と関わっているので安定間違いなし!
日本を支える柱となりましょう!


これからの時代に活きる。 若い力を次の50年に

建設・土木業界は従業員の高年齢化が進み、若い世代の 担い手が少ないので、是非、若い世代の力に期待しています。

先輩、後輩の敷居が無く、とても自由な社風です。 現場では先輩が丁寧に教えてくれるので安心してください。 これからの時代を造ります!

慣れてきたらこの通り、1人で簡単にできるようになります!
それまではどんどん質問しましょう!

建設・土木業界は従業員の高年齢化が進み、若い世代の 担い手が少ないので、是非、若い世代の力に期待しています。

先輩、後輩の敷居が無く、とても自由な社風です。 現場では先輩が丁寧に教えてくれるので安心してください。 これからの時代を造ります!

慣れてきたらこの通り、1人で簡単にできるようになります!
それまではどんどん質問しましょう!

仕事のツボ

・ホームドア設置、延伸工事や駅拡幅に伴うホームの延伸工事。
他にも耐震補強工事や線路橋脚部等の鋼板設置等の耐震補強工事、その他駅ホームのタイル修繕、のり面整形等々
を行い、多くの方を支えています!

駅ホームに設置されているホームドアの基礎部分の構築、駅拡幅に伴うホームの延伸工事、線路橋脚部等の鋼板設置等の耐震補強工事を行い、日本の鉄道を支えているのは我々です!

先輩からのメッセージ

  • 野田 明

    入社年月:2006年4月

    出身校:福島県立会津若松第一高校

  • 入社動機

    もともとは実家の仕事をしていた時に新しいことに挑戦しようと考え、アルバイトでたまたま見つけた相模建設に来ました。
    その時に土木の仕事の中で鉄道関係の仕事をしていきたいと興味が湧き、相模建設に正式に入社を決めました。

    仕事とやりがい

    今は皆さんが利用している【駅ホームのホームドア設置工事で現場をまとめる職長】をしています。
    普段の仕事は、最終電車が終わってから、始発電車までの限られた時間の中で作業を行っています。
    その日決めた作業内容を確実に行い、そして、これが一番大切な事になるのですが、始発電車が予定通りに、お客様が安心して利用できるように、作業時間内に作業を終えなければなりません。
    そして、一つのチームとして現場に携わり、一人一人が責任を持って作業を行い、お客様に安全に鉄道を利用してもらうために働けていることにやりがいを感じています。
    現場のほとんどが夜間作業で身体がきついと感じる事も
    多くありますが、皆さんが日々利用する鉄道施設の安全・安心を我々が造っているんだ!という思いで頑張っています。

    成功談と失敗談

    【成功談】
    重機が入らないような大変な現場がありましたが、チーム一丸となって人力で作業をしてその現場を無事に終わらせたのが成功だと思います。


    【失敗談】
    電車が通る何分か前のギリギリの時間に作業が終わってしまいバタバタしたことがありました。
    元請さんと作業前に話していましたが時間がない中で作業量が多かったことがありました。
    それからは元請さんとしっかりと打ち合わせをして作業量の見直しと作業量の配分を決めていき、作業の効率化を図りました。

    会社のここが自慢

    ・アットホームでのびのびと仕事ができるのでとても自由です!!
     一般的な規律はありますが、基本、自分たちの行動は自主性を尊重してくれます。ただ、逆に、自分たちがしっかりと自覚をもった行動をしないといけないので、そこは社会人としての自覚・規律を身に着けることができます。
    ・先輩、後輩の敷居が無く、先程、仕事のやりがいでも一つのチームとして、とお話ししたように、日々の職場は常に「一つのチーム」です。そこには、仕事の知識、悩み、時にはプライベートな問題等も、もしかすると家族以上に一つのチームだからこその繋がりが有るかもしれません。
     ・とにかくメリハリがしっかりしている会社です!
     だからと言って、必要以上に個人に入り込むような事はせず、丁度良いバランスの取れた雰囲気です!
    ・資格取得にも積極的に支援してくれます。
     現場で必要な資格はたくさんあります。会社は積極的に講習会への申し込み、資格取得へ支援してくれますので個人のスキルアップへ意欲をもって望めます!
     ・今まで人が出来なかった現場をこなして予定通りに終わらせているのが自慢です!

メリットマーク

企業情報

設立 平成12年
代表者 代表取締役社長 沓間 正道
本社所在地 〒210-0813 神奈川県川崎市川崎区昭和2−14−22 相模ビル
事業所 〒192‐0907 東京都八王子市長沼町1177番地2 相模ビル
資本金 1,000万円
事業内容 ・とび・土工工事業
・土木工事業
・舗装工事業
・水道施設工事業
・鋼構造物工事業
・石工事業
・塗装工事業
・しゅんせつ工事業
従業員数 22名
担当者 総務部 大谷
企業HP

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社建デポ

株式会社サニックス【東証プライム上場】

しっかりと休める休日など、勤務条件や労働環境を整備するのと並行して、人材の育成にも力をいれています。
特に研修とフォロー体制の充実は社員がたびたび口にするほど。
新入社員の成長を促す研修制度や、何でも気軽に相談できる周囲とのコミュニケーションのとりやすさで、仕事に集中できる職場です。

ケイアイスター不動産株式会社【東証プライム上場】

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.