高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

株式会社ファイブグループ (5ive Group)

「楽しい」でつながる世界をつくることを目指し、21世紀を代表する飲食カンパニーへ

<私たちが、「楽しさ」にこだわり続ける理由>
創業以来、連続で増収増益を達成し、右肩上がりの成長を実現してきたファイブグループ。この驚異的な軌跡の最大の要因は、間違いなく当社が掲げるミッション『楽しいでつながる世界をつくる』にあります。
お客様に本当に満足いただけるサービスを提供するには、まずはそこで働く社員たちが楽しんでいることが必須であるという思いの下、従来の企業経営において不必要とされた社員の「楽しさ」を最重要視。「『楽しい!』でつながる世界をつくる」をミッションとし、「21世紀を代表する飲食カンパニー」をビジョンに掲げさらなる飛躍を目指しています。

お客様に、人のつながりで幸せを感じられる楽しい食体験を提供し続けます。そして、地域になくてはならない、「居場所」「行きつけの場」を広げていくことを約束します。

ファイブグループのMission
「楽しい」でつながる 世界をつくる

ファイブグループのVision
21世紀を代表する飲食カンパニーになる

ファイブグループのWays
01“インテグリティ”を持ち 行動せよ
02まずは笑顔で“楽しめ”
03“モテる人”であれ
04仲間を“承認”し“称賛”せよ
05お客さんとの出会いに日々“感謝”せよ

ファイブグループで私たちが働く意味は、人を楽しませるプロになること。
個性を磨き、自分の存在価値を高め、まわりを幸せにする。
関わるすべての人が楽しくなれる環境をつくる。
やるべき意味を見出し、全力で向き合い挑戦する。
人と向き合い、人を幸せにするプロを育てていく。

お客様に、人のつながりで幸せを感じられる楽しい食体験を提供し続けます。そして、地域になくてはならない、「居場所」「行きつけの場」を広げていくことを約束します。

ファイブグループのMission
「楽しい」でつながる 世界をつくる

ファイブグループのVision
21世紀を代表する飲食カンパニーになる

ファイブグループのWays
01“インテグリティ”を持ち 行動せよ
02まずは笑顔で“楽しめ”
03“モテる人”であれ
04仲間を“承認”し“称賛”せよ
05お客さんとの出会いに日々“感謝”せよ

ファイブグループで私たちが働く意味は、人を楽しませるプロになること。
個性を磨き、自分の存在価値を高め、まわりを幸せにする。
関わるすべての人が楽しくなれる環境をつくる。
やるべき意味を見出し、全力で向き合い挑戦する。
人と向き合い、人を幸せにするプロを育てていく。

未来を自らで創ることを楽しめる次世代のリーダーを求めています!

ファイブグループは「”楽しい”でつながる世界をつくる」という経営理念のもと、その一歩を各店舗の出店地域でつくっていくことを宣言しています。

思いがある人には何でも挑戦できる会社!

・年に1回ほぼ全ての店舗を休業し、全従業員が集う「ファイブフェス」
・年間で優秀な成績を残した店舗、社員、アルバイトを表彰する「F-1グランプリ」
・スポーツや趣味などを仲間たちと共に業務時間の範囲で実施できる「部活制度」 など

ファイブグループは「”楽しい”でつながる世界をつくる」という経営理念のもと、その一歩を各店舗の出店地域でつくっていくことを宣言しています。

思いがある人には何でも挑戦できる会社!

・年に1回ほぼ全ての店舗を休業し、全従業員が集う「ファイブフェス」
・年間で優秀な成績を残した店舗、社員、アルバイトを表彰する「F-1グランプリ」
・スポーツや趣味などを仲間たちと共に業務時間の範囲で実施できる「部活制度」 など

仕事のツボ

仕事を楽しむ!成長を楽しむ!

最高の「楽しい」食体験を提供すること。個性を磨き、自分の存在価値を高め、人と地域に力を与え、新しい社会を支える人になること。そして、何よりも自分が仕事を楽しみ自分の人生を豊かにしていく。
ファイブグループには「働くを楽しむ」ための環境や多様なキャリアがあります。

人材育成制度とキャリアパス

入社後1年の充実した研修で、飲食人としての基礎スキルを習得し、その後は、個人が将来目指すプランに応じてキャリアを磨いていきます。
入社後は全員にトレーナーがつきます。トレーナーとは現状の成長段階の確認や、次に目標とするステップを設定していきます。入社1年間は充実した研修があり、入社時研修で社会人としての基本スキルを身につけた後は、半年間毎月実施する全体研修で、同期との交流をしながら成長状況を確認し合います。

主役はあなた自身!ファイブグループであなたの物語を描こう!

プロの料理人、教育のスペシャリスト、ブランドプロデューサー、メニュー開発、商品企画など……目指す目標は人それぞれですが、どんな夢でも、自分次第で叶えられる環境が当社にはあります!21世紀を代表する飲食カンパニーを目指し、さらに事業規模を拡大していく当社。その主役は、社員一人ひとりであり、そしてあなた自身です。思い切り仕事を楽しみながら、あなたの新しい人生の物語を、ぜひファイブグループというステージで描いてみませんか?

先輩からのメッセージ

  • 室井 希実

    入社年月:2019年4月

    出身校:福島立若松商業高等学校

  • 入社動機

    入社動機はズバリ「関わる全ての人が楽しくなることを作ること」という私が入社した当時の会社理念に共感したこと。仕事は楽しくないものというイメージがあったのでその言葉には衝撃を受け、そんな会社ならと入社を決意しました。

    仕事とやりがい

    今は「津田沼 Cafe&Dining ペコリ」でホールの仕事をしています。店長代行というポジションを任されています。アルバイトのトレーニングから日々の店舗運営や、接客がメインの仕事です。お客様に一番近い仕事なので、お客さまがまた行こうかなと思ってもらえるために、料理はもちろんですが接客の良し悪しが決め手となります。その為にも重要な仕事です。

    成功談と失敗談

    <失敗談>周りのことが見えてなくて周りに迷惑をかけてしまったことがありました。それを改めるために周りのスタッフとコミュニケーションを取るように心がけています。
    <成功談>接客を褒めていただくことが多いところです。お客様から誉められることもありますし、上司やスタッフからも「接客がうまい」と言われます。

    会社のここが自慢

    仕事に対してポジティブな向き合い方を教えてくれる会社です。お客様はもちろん自分たちも楽しいと思えることを自主的に考えて行動できるような仕組みづくりを行い、ある程度の自由さを持って店舗作りを行えるのでやりがいも大きいです。

  • 玉城 武

    入社年月:2020年4月

    出身校:豊見城南高等学校

  • 入社動機

    高校の時からずっと飲食のアルバイトをしていました。その時に接客業の魅力に取りつかれ就職活動では飲食業界で働きたいと思っていました。就職活動の時にたまたま開いたページがファイブグループだったんです。そこにはみんなが笑っている写真が載っていて楽しそうに仕事をしている姿がありました。他にも給与面が充実しているところや休日の多さなどに魅力に感じました。その後職場見学に行ってスタッフが実際に楽しそうに仕事をしている姿を見て私もここで働きたいと入社を決意しました。

    仕事とやりがい

    今の仕事は串カツ田中で調理と接客の両方行うポジションを任されています。この仕事の魅力はなんと言ってもお客様とのコミュニケーションです。常連さんも多いのでお客様とのコミュニケーションをより楽しむことができるのも大きな魅力です。「美味しかったよ」「また来るよ」と声をかけられるのがとてもうれしくやりがいに感じています。

    成功談と失敗談

    <失敗談>入社してすぐの頃、何度が遅刻をしたことがありました。遅刻をすると周りのみんなに迷惑をかけるし信用もなくなると感じました。そこで夜更かしをしないようにして目覚まし時計を3台に増やしました。それからは遅刻することは無くなりました。
    <成功談>私についてきてくれる後輩ができたことが一番の成功です。お店は自分一人だけでは回らないのでみんなで協力し合うことが重要です。みんな仲がいいので一緒にご飯に行ったりプライベートで遊びに行ったりしていることが自然とチームワークにつながっているのだと思います。

    会社のここが自慢

    人と人との距離が近く、アットホームな雰囲気です。社長もお店によく顔を出してくれて、社員・アルバイトスタッフみんなに声をかけてくれます。又、お客様とのコミュニケーションも取りやすく常連さんも多いので、明るく賑やかなお店です!楽しく働けるのが一番です!

  • 玉城 武

    入社年月:2020年4月

    出身校:豊見城南高等学校

  • 大浦 百花

    入社年月:2018年4月

    出身校:田方農業高等学校

  • 入社動機

    もともとアルバイトとして働いていた頃から飲食業や接客業が好きで、就職活動時も飲食業界をメインに会社を探していました。そのなかで、ファイブグループの『関わるすべての人が楽しくなれる環境をつくること』という会社理念がとても印象的で、すぐに会社見学に行かせていただいたり、人事の方にお会いしたりして、入社を決めました。すでにファイブグループで働きたいという気持ちが強かったので、他の会社は一切受けませんでしたね

    仕事とやりがい

    キッチンとホールの両方を担当しています。先月から新店のを任されていて、全てが自分の行動や発言で変わってくるというのを感じています。店舗責任者を任されてからスタッフやアルバイトがどうしたら楽しく働けるかをより考えるようになりました。みんなが楽しく仕事ができていることがやりがいに感じています。

    成功談と失敗談

    <失敗談>忙しくなると普段忘れないようなことでも忘れてしまうことがありました。それからはタスクリストを作ってできた分から消していくという作業をしてやり残しが無くなり、逆にしなければいけないことが見えてきました。失敗から成功を産んだ事例です(笑)。
    <成功談>人の気持ちを考えてコミュニケーションを図れるようになったことで、良好な人間関係ができるようになったことです。

    会社のここが自慢

    ファイブグループのお店は、働いていてめちゃくちゃ楽しい職場だと思います。料理の味や居心地の良さはもちろんですが、スタッフ同士の仲が良く、忙しい時でもみんなで協力し合って、「いいお店を作っていこう」という想いを共有できていることが、楽しさにもつながっているのではないでしょうか。自分自身が仕事を思い切り楽しんで、たくさん笑って、そのうえでやることはちゃんとやる。そして、お客さんに楽しんでいただく。そんなスタンスを大切にできる人であれば、きっと活躍できる会社だと思いますよ。

メリットマーク

企業情報

設立 2003年06月30日
代表者
本社所在地 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10いちご吉祥寺ビル7階
資本金 10,000,000円
事業内容 飲食事業(居酒屋・ダイニング等)の経営・企画・運営、飲食テック事業 他

◆ブランド数
・3事業本部
・9事業部
・31ブランド
(直営ブランド25ブランド、フランチャイジー6ブランド)

◆店舗数
・総計
135店舗(フランチャイズ、独立支援含む)
・直営
119店舗【関東:109店舗、中部:1店舗、関西:3店舗、九州:2店舗、海外:4店舗】
・フランチャイズ
15店舗【パンチョ:15店舗】
・独立支援
1店舗【関東:1店舗】

◆主要取引銀行
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行

◆関連会社
(株)B級グルメ研究所、(株)武蔵野ビジネス、他

従業員数 2052人(正社員347名・アルバイト1705名)=約2000人※グループ直結
担当者 新卒採用係
企業HP http://five-group.co.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社正泰苑

焼肉レストランの従来のイメージからの脱却を図ることを狙い、人材育成のためのキャリアプランを作成。野菜を切る野菜場からスタートして、スープ場へ、そして最終的に肉場へとキャリアアップ。肉場に到達するまで少なくとも3年はかかりますが、確かな腕と技術、そしてサービス力を磨くことが可能なのです。

株式会社 ダンク

仕事上の成長から、オフの時間での交流まで。ひとり一人の自主的な頑張りや行動を応援する体制も整っています。

航優技巧株式会社《神奈川》

アンドーパイル販売株式会社

個性と自主性を大事にする当社で、なりたい自分を実現させよう!

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.