<私たちが、「楽しさ」にこだわり続ける理由>
創業以来、連続で増収増益を達成し、右肩上がりの成長を実現してきたファイブグループ。この驚異的な軌跡の最大の要因は、間違いなく当社が掲げるミッション『楽しいでつながる世界をつくる』にあります。
お客様に本当に満足いただけるサービスを提供するには、まずはそこで働く社員たちが楽しんでいることが必須であるという思いの下、従来の企業経営において不必要とされた社員の「楽しさ」を最重要視。「『楽しい!』でつながる世界をつくる」をミッションとし、「21世紀を代表する飲食カンパニー」をビジョンに掲げさらなる飛躍を目指しています。
お客様に、人のつながりで幸せを感じられる楽しい食体験を提供し続けます。そして、地域になくてはならない、「居場所」「行きつけの場」を広げていくことを約束します。
ファイブグループのMission
「楽しい」でつながる 世界をつくる
ファイブグループのVision
21世紀を代表する飲食カンパニーになる
ファイブグループのWays
01“インテグリティ”を持ち 行動せよ
02まずは笑顔で“楽しめ”
03“モテる人”であれ
04仲間を“承認”し“称賛”せよ
05お客さんとの出会いに日々“感謝”せよ
ファイブグループで私たちが働く意味は、人を楽しませるプロになること。
個性を磨き、自分の存在価値を高め、まわりを幸せにする。
関わるすべての人が楽しくなれる環境をつくる。
やるべき意味を見出し、全力で向き合い挑戦する。
人と向き合い、人を幸せにするプロを育てていく。
ファイブグループは「”楽しい”でつながる世界をつくる」という経営理念のもと、その一歩を各店舗の出店地域でつくっていくことを宣言しています。
思いがある人には何でも挑戦できる会社!
・年に1回ほぼ全ての店舗を休業し、全従業員が集う「ファイブフェス」
・年間で優秀な成績を残した店舗、社員、アルバイトを表彰する「F-1グランプリ」
・スポーツや趣味などを仲間たちと共に業務時間の範囲で実施できる「部活制度」 など
最高の「楽しい」食体験を提供すること。個性を磨き、自分の存在価値を高め、人と地域に力を与え、新しい社会を支える人になること。そして、何よりも自分が仕事を楽しみ自分の人生を豊かにしていく。
ファイブグループには「働くを楽しむ」ための環境や多様なキャリアがあります。
入社後1年の充実した研修で、飲食人としての基礎スキルを習得し、その後は、個人が将来目指すプランに応じてキャリアを磨いていきます。
入社後は全員にトレーナーがつきます。トレーナーとは現状の成長段階の確認や、次に目標とするステップを設定していきます。入社1年間は充実した研修があり、入社時研修で社会人としての基本スキルを身につけた後は、半年間毎月実施する全体研修で、同期との交流をしながら成長状況を確認し合います。
プロの料理人、教育のスペシャリスト、ブランドプロデューサー、メニュー開発、商品企画など……目指す目標は人それぞれですが、どんな夢でも、自分次第で叶えられる環境が当社にはあります!21世紀を代表する飲食カンパニーを目指し、さらに事業規模を拡大していく当社。その主役は、社員一人ひとりであり、そしてあなた自身です。思い切り仕事を楽しみながら、あなたの新しい人生の物語を、ぜひファイブグループというステージで描いてみませんか?
設立 | 2003年06月30日 |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10いちご吉祥寺ビル7階 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | 飲食事業(居酒屋・ダイニング等)の経営・企画・運営、飲食テック事業 他 ◆ブランド数 ・3事業本部 ・9事業部 ・31ブランド (直営ブランド25ブランド、フランチャイジー6ブランド) ◆店舗数 ・総計 135店舗(フランチャイズ、独立支援含む) ・直営 119店舗【関東:109店舗、中部:1店舗、関西:3店舗、九州:2店舗、海外:4店舗】 ・フランチャイズ 15店舗【パンチョ:15店舗】 ・独立支援 1店舗【関東:1店舗】 ◆主要取引銀行 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行 ◆関連会社 (株)B級グルメ研究所、(株)武蔵野ビジネス、他 |
従業員数 | 2052人(正社員347名・アルバイト1705名)=約2000人※グループ直結 |
担当者 | 新卒採用係 |
企業HP | http://five-group.co.jp/ |