高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

株式会社 ネオ・エモーション

まぐろ問屋が展開するグルメ廻転寿司で、新しい寿司職人と、接遇のプロを育てます!!

『創業53年の老舗まぐろ問屋グループの飲食運営会社です。東京・神奈川を中心に、沖縄・シンガポールにもお店を構えます。グルメ廻転寿司が主ですが、SDGSやDX化といった新しいニーズに合った業態開発を進めています。そのために5年前には就業規則から見直して、新卒の若者を受け入れられる環境を整えてきました。これからも「新しい(ネオ)感動(エモーション)」を追及し続ける会社です。』

仕事のツボ

グルメ系廻転寿司ではお魚をさばく所からスタートです!

お魚は丸ごとお店に届きます。さばき方からお寿司のネタにするまではもちろん、
握ってお客様へご提供する所まで、余す所なく学べます。2年間就業すると調理師免
許取得へチャレンジ!3年間で社会人・寿司職人として1人前に育てあげます!

母体が三浦三崎港のまぐろ問屋。

日本でも有数のまぐろの水揚げ量を誇る三浦三島港。旬が限定される近海まぐろではなく、世界中から時期ごとに異なる旬のまぐろを捕獲し、水揚げしています。そのため1年を通して日本全国から美味しいまぐろを求めて業者があつまります。そんな三浦三島港で老舗まぐろ問屋として実績のある「三崎恵水産」がネオ・エモーションの母体。確かな目を持ったまぐろ選びの匠が厳選した高品質のまぐろを安定的にお客様に提供できるのです。

充実の福利厚生

豪華まかない海鮮丼が100円で食べられます!自主性の部活動もスタート。釣り
部、女子部、食べ歩き部、etc。。。

 地方出身者には寮も準備します。

先輩からのメッセージ

  • 糸数 吏功

    入社年月:2021 年 4 月

    出身校:沖縄県立久米島高等学校

  • 入社のきっかけ

    元々、料理に興味があって、その分野の知識を得たいと思っていました。 求人票を見つけ、実際のお店に行き、仕事を体験したことと、その時のスタッフの皆さん
    の温かさに触れて、この場所で働きたいと思い決めました。

    今の仕事内容

    ホール業務と寿司職人の2つをこなしています。ホール業務では、実際のお客様と接す ることが多く、ご案内から商品提供、片付けやレジ作業など多岐にわたります。寿司職 人としては、主に軍艦で、握りは補助をしながら勉強中です。 「環境大臣」に着任して、お店の清掃計画を立てて実行もしています!

    成功談と失敗談大変な事、やりがい

    お店が忙しくなると、教わった通りに動けなかったり、対応出来なかった時には大変と 思います。やりがいは自分の成⻑が目に見えることです。例えば、お客様や店⻑に褒め られたり、お寿司を握るスピードが速くなったりすることです。

    高校生へメッセージ

    今の自分の行動1つ1つがこれからの進路を決めることにつながっているので、今一度 自分を見つめ直すことをおすすめします。そこで“やりたい”と思ったことがあればとこ とん追求していってください。やりたいことが見つからない人は、好きなことや興味の あることから考えてみてるのもおすすめです。

  • 館脇 奈津美

    入社年月:2017 年 4 月

    出身校:⻘森県立大間高等学校

  • 入社のきっかけ

    職場の雰囲気を知るたびに働きたい気持ちが深まりました。 ⻘森県の学校に通っていた当時、先生から聞いた情報と「感動追求企業」という理念に惹 かれて面接を受けました。そのとき店舗見学に伺ったのですが、とても活気があるお店で 感動し、私も一緒に働いてお客様にこの感動を届けたいと思ったのを、今でも覚えていま す。 入社にあたっては、会社が社員寮を用意してくれていたので、安心して上京することがで きました。

    今の仕事内容

    ホールではアルバイトさんをまとめつつ一緒に接客を楽しんでいます。キッチンでは寿 司職人として握りながら接客をしています。 その他には、お店の食材の発注や、スタッフのシフト作成&管理もやっています。 「職場体験」のトレーナーも担当していますので、皆さんとお会い出来るかも知れませ んね!

    大変な事、やりがい

    入社したての頃は新しい事を覚えることが大変、等がありましたが、今では仕事の内容 を伝えたり教えたりすることが大変と感じています。やりがいはやっぱり“ありがとう” と言ってもらえた瞬間ですね!

    高校生へメッセージ

    自分が少しでもやりたいな、と思っている事があれば迷わずにやってみるのがいいと思 います。 社会人になると、学生の時より自分の時間が限られてくるので、今を全力で楽しんでく ださいね!

  • 館脇 奈津美

    入社年月:2017 年 4 月

    出身校:⻘森県立大間高等学校

  • 中澤 和沙

    入社年月:2005 年 9 月

    出身校:神奈川県立逗葉高等学校

  • 入社のきっかけ

    初めて入社したのはアルバイトとして、和食ダイニングのお店で入社しました。 作法、食材、料理方法など覚えることが沢山あり、一緒に働く人たちも自分と一緒に成 ⻑している感覚がありやりがいを感じていました。 もっと色々な事にチャレンジをしたいな、と考えていた時期に「社員にならないか」と の声をかけていただいた事で、キャリアアップをしたく社員として入社する事になりま した。

    今の仕事内容

    店舗マネージャーとして勤務しています。 内容は、お店の売上をどう上げていくかを店⻑と一緒に考え・実行します。他にはお店 やスタッフの衛生管理に食材管理。時には実際にお店で営業に参加したり様々です。 最近では、新入社員の教育や新規業態への参加などもチャレンジしています。

    大変な事、やりがい

    マネージャーという役職に就かせてもらってからは、スタッフの皆に伝える、というこ 事が大変だなぁ、と感じています。 聞く側は十人十色ですので、そういう意味では学校の先生はとても尊敬しますね! やりがいは、みんなとの雑談中に良いアイディアが出てきて成功に繋がった時、自分の 接客がお客様にとても喜んでもらえた時は、最高にやりがいや達成感を感じます。

    高校生へメッセージ

    興味があることは、全部経験してみる!位の気持ちで色々な事にトライして欲しいです。 若さは武器です!未知のものを恐れず、興味があれば 1 歩踏みだしてみてください。知 らなかった事の中から、自分が「これだ!」と思えるものに出会えるかもしれません。 いろいろな事にチャレンジを!

メリットマーク

企業情報

設立 1996年4月
代表者
本社所在地 〒221-0054 神奈川県横浜市神奈川区山内町1-1 中央卸売市場水産棟411号室
資本金 47,500千円
売上高 年商 26.5 億円
事業内容 主に鮮魚・海産物を中心とした飲食店の営業
【ブランド名・店舗数】 合計12店舗

グルメ廻転寿司まぐろ問屋三浦三崎港
グルメ廻転寿司まぐろ問屋やざえもん
グルメ廻転寿司まぐろ問屋三浦三崎港恵み
グルメ廻転寿司まぐろ問屋めぐみ水産
立飲み寿司まぐろ問屋三浦三崎港めぐみ水産
MAGURO-DONYA MIURA-MISAKI-KOU(Singapore)
従業員数 合計235名(社員69名、P/A166名、2021年8月末現在)
企業HP http://www.neo-emotion.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社帆栄物流《埼玉、宮城、大阪、京都》

株式会社REED

鹿児島県、東京都府中市どちらでも活躍できる!

株式会社清家石材工業

社員第一主義の会社だから、 業界屈指の教育体制と働きやすさが魅力です!

株式会社大平組《茨城》

歴史と記憶に残る仕事を。次世代を担う人材を広く募集中です!

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.