高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

レジノカラー工業株式会社

「仕事は厳しく、そして楽しく」これが当社のモットーです!

ユーザーニーズに応えるカスタマイズ製品は、各部門の担当者が開発。担当者が積極的に仕事に取り組まなければ、製品が世に出ることはありません。このため、担当者には強い意志と責任感が求められます。「仕事は厳しい」ですが、同時に自らの想いがそのまま形となる「モノづくりの楽しさ」がそこにはあります。そうやって一人ひとりが作り上げてきた製品が当社を支えています。一人ひとりの取り組みがこれからのビジネスを左右する。そんなレジノカラーと共に歩んでいく、新たな仲間を求めています!
また社員同士の交流にも力を入れているため、社内クラブも充実!野球部、フットサル部、釣り部など皆さんが高校時代に好きだったこと、頑張ってきたことをレジノカラーで継続することが可能です。

若手社員が活躍する会社!

当社は新卒採用を積極的に実施しているため、各工場の平均年齢も32歳(大阪事業所)、36歳(三田製造所)と若く、活気に溢れています!

ベテラン社員から技術を学び、その技術を次の世代に継承します。

レジノカラー工業の技術は活躍の場が無限大!

当社は新卒採用を積極的に実施しているため、各工場の平均年齢も32歳(大阪事業所)、36歳(三田製造所)と若く、活気に溢れています!

ベテラン社員から技術を学び、その技術を次の世代に継承します。

レジノカラー工業の技術は活躍の場が無限大!

仕事のツボ

★製造職★

製造部に所属し、分散加工機械(混合機、押出機、ミキシング、ロール機、ビーズミル機、粉砕機 など)を使用し、以下の製造を行って頂きます。

1.機能別各種特殊塗料、インキ(ペーストカラー)
2.入浴剤、化粧品用各種分散体素材
3.合成樹脂着色用マスターバッチ(ペレット)
4.機能材用マスターバッチ(ペレット)
5.合成樹脂、合成ゴム用の着色剤など
※ 樹脂は、難燃、導電、帯電防止、抗菌、紫外線カットなど多様

★募集勤務地★

◆大阪事業所
大阪市淀川区十三元今里3丁目1番102号
従業員数:20名
勤務時間:8:30〜17:15

◆三田製造所
兵庫県三田市テクノパーク30番3
従業員数:33名
勤務時間:8:30〜17:15

※休憩は全て60分

自宅から通勤困難者は独身寮入居可能(30才まで)です!

先輩からのメッセージ

  • N・T

    入社年月:2021年4月1日

    出身校:佐賀県立鳥栖工業高校

  • 入社動機

    就職活動を開始した時は、漠然と関西で就職したいなとだけ思っていて、先生に相談したところ、レジノカラーを紹介して頂き、興味を持ちました。実際に見学会で会社を訪れ、先輩社員の方々が親切で、ここなら安心して楽しく働くことができると感じ、レジノカラーを選びました。

    仕事とやりがい

    入浴剤製品のロール機での作業を担当しています。少しずつ作業にも慣れてきたので、前よりもスピーディーに作業を終えることができた時に、やりがいを感じます。

    成功談と失敗談

    仕事でミスをしてしまった後もそのことを引きずってしまい、集中力が低下して、仕事に影響が出てしまったことが失敗談です。しかし、いつまでも落ち込んでいてはいけないと思い、前向きに取り組むようにしています。
    また、成功談としては、予定していた時間よりも早く、作業を終えることができたことです。初めは、作業工程の流れを把握しておらず、一つの作業を終えてから、次の作業に移っていました。しかし、慣れてくると、次の作業にスムーズに移れるように前もって準備をしたり、一つひとつの作業効率を上げて、時間を短縮できるように意識して取り組めるようになりました。

    会社のここが自慢

    仕事とプライベートの時間の両立ができるところです。年間休日が120日あり、長期休暇には地元に帰省してゆっくりと過ごすことができます。

  • N・K

    入社年月:2021年4月1日

    出身校:天王寺学館高等学校

  • 入社動機

    就職活動を始めた頃、大阪で合同企業説明会に参加し、レジノカラーと出会いました。会社の雰囲気が良いと感じ、実際に見学会に訪れた時にも社員の方々が優しく接してくださり、入社したいと思いました。

    仕事とやりがい

    大小さまざまな原材料を粉砕機で加工する作業を担当しています。一つの製品が完成するまで一週間以上かかることもありますが、その製品が完成した時に達成感があります。また、周囲の先輩方も気さくで、コミュニケーションを取りながら働いています。

    成功談と失敗談

    仕事におけるオンオフの切り替えがしっかりできず、気が緩んでしまうことがあり、先輩から注意されることもありました。当社で扱う機械は、一歩間違うと怪我につながる恐れもあり、安全面に十分に気をつけなければいけないので、今はより一層気を引き締めて仕事しています。作業に集中して取り組むことを意識し、テキパキと仕事を進められるようになってきました。上司からも効率良く作業を進められていると言ってもらえているので、これからもっと成功談を増やしていきたいです!

    会社のここが自慢

    フレンドリーな方が多いことです。職場の年齢層も幅広いですが、仕事の話だけでなく、プライベートなことも話したりしています。社会人になってから、人間関係が不安だという人も多いと思いますが、レジノカラーは年齢差を感じることなく、コミュニケーションが取れる職場だと思います。

  • N・K

    入社年月:2021年4月1日

    出身校:天王寺学館高等学校

  • M・R

    入社年月:2021年4月1日

    出身校:島根県立松江工業高等学校

  • 入社動機

    関西で就職したいなと思っていた時に、関西で働いている同じ高校の先輩から話を聞き、興味を持った会社がレジノカラーです。他の会社の求人票も見比べましたが、寮が充実していたり、部活動もあって楽しそうだと思い、レジノカラーに決めました。

    仕事とやりがい

    自分で作った製品が取引先の会社に届くので、「製品一つひとつ丁寧に良いものを作ろう」と、集中して取り組んでいます。ミスなく製品を作り終えた時はやりがいを感じます。

    成功談と失敗談

    失敗談としては、自分のミスで製品をダメにしてしまったことです。製品の加工工程でミスをしてしまい、迷惑をかけてしまったことに落ち込みましたが、先輩から声をかけてもらうことで励まされ、次は同じ失敗を繰り返さないようにしようと心に決めて取り組んでいます。
    成功談としては、ミスなく一人で作業ができたことです。初めは、作業をなかなか覚えることができず、分からないことは先輩に聞いていました。先輩の作業を見て覚えたり、教わったことをメモしたりして、半年が経過した現在では、一人で作業ができるようになり、成長していることが実感できています。

    会社のここが自慢

    社員寮が自慢です。地方から出てきているので、1ヵ月3,000円の自己負担で住むことができるのはとても助かります。初めての一人暮らしは大変ですが、自炊も頑張っています!

メリットマーク

企業情報

設立 1956年
代表者 取締役社長 吉川喜之
本社所在地 〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里3-1-102
資本金 2億円
売上高 57億7398万円(2019年3月期)
事業内容 各種加工顔料および合成樹脂着色剤の製造販売
従業員数 131名
企業HP https://www.resinocolor.co.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社ナニワ電装《大阪・兵庫・愛知》

働きやすいを当たり前にします!

株式会社エーゼット

エーゼットでは能力や技術・学歴などで採用の判断をしておりません。
例えばリーダーシップや、コミュニケーション能力に自信が無いという方も大歓迎です。
仕事という実務で自分が成長していけるような場、それがエーゼットです。

株式会社サニックス【東証プライム上場】

しっかりと休める休日など、勤務条件や労働環境を整備するのと並行して、人材の育成にも力をいれています。
特に研修とフォロー体制の充実は社員がたびたび口にするほど。
新入社員の成長を促す研修制度や、何でも気軽に相談できる周囲とのコミュニケーションのとりやすさで、仕事に集中できる職場です。

有限会社モリヤス工務店

家族のような温かい会社。一人ひとり一人前の大工に育てる!それぞれの適性や希望に沿ったキャリアを形成できます!

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.