ユーザーニーズに応えるカスタマイズ製品は、各部門の担当者が開発。担当者が積極的に仕事に取り組まなければ、製品が世に出ることはありません。このため、担当者には強い意志と責任感が求められます。「仕事は厳しい」ですが、同時に自らの想いがそのまま形となる「モノづくりの楽しさ」がそこにはあります。そうやって一人ひとりが作り上げてきた製品が当社を支えています。一人ひとりの取り組みがこれからのビジネスを左右する。そんなレジノカラーと共に歩んでいく、新たな仲間を求めています!
また社員同士の交流にも力を入れているため、社内クラブも充実!野球部、フットサル部、釣り部など皆さんが高校時代に好きだったこと、頑張ってきたことをレジノカラーで継続することが可能です。
当社は新卒採用を積極的に実施しているため、各工場の平均年齢も32歳(大阪事業所)、36歳(三田製造所)と若く、活気に溢れています!
ベテラン社員から技術を学び、その技術を次の世代に継承します。
レジノカラー工業の技術は活躍の場が無限大!
製造部に所属し、分散加工機械(混合機、押出機、ミキシング、ロール機、ビーズミル機、粉砕機 など)を使用し、以下の製造を行って頂きます。
1.機能別各種特殊塗料、インキ(ペーストカラー)
2.入浴剤、化粧品用各種分散体素材
3.合成樹脂着色用マスターバッチ(ペレット)
4.機能材用マスターバッチ(ペレット)
5.合成樹脂、合成ゴム用の着色剤など
※ 樹脂は、難燃、導電、帯電防止、抗菌、紫外線カットなど多様
◆大阪事業所
大阪市淀川区十三元今里3丁目1番102号
従業員数:20名
勤務時間:8:30〜17:15
◆三田製造所
兵庫県三田市テクノパーク30番3
従業員数:33名
勤務時間:8:30〜17:15
※休憩は全て60分
自宅から通勤困難者は独身寮入居可能(30才まで)です!
設立 | 1956年 |
---|---|
代表者 | 取締役社長 吉川喜之 |
本社所在地 | 〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里3-1-102 |
資本金 | 2億円 |
売上高 | 57億7398万円(2019年3月期) |
事業内容 | 各種加工顔料および合成樹脂着色剤の製造販売 |
従業員数 | 131名 |
企業HP | https://www.resinocolor.co.jp/ |
エーゼットでは能力や技術・学歴などで採用の判断をしておりません。
例えばリーダーシップや、コミュニケーション能力に自信が無いという方も大歓迎です。
仕事という実務で自分が成長していけるような場、それがエーゼットです。
しっかりと休める休日など、勤務条件や労働環境を整備するのと並行して、人材の育成にも力をいれています。
特に研修とフォロー体制の充実は社員がたびたび口にするほど。
新入社員の成長を促す研修制度や、何でも気軽に相談できる周囲とのコミュニケーションのとりやすさで、仕事に集中できる職場です。