高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

2次募集積極採用企業一覧

バロンサポートでは、これからの時代を支えるAI人材派遣事業の業務管理者候補を募集します。入社後、まずはクライエントへの導入サポートを行うアシスタントとして、ITまわりの設定のお手伝いからはじめます。経験を積みながら、AIを利用する立場からステップアップして、モデル作成・開発、ゆくゆくはコンサルタントとして、企業からの仕事をマネジメントする立場を目指しキャリアアップしていくというイメージです。ぜひ、あなたのご応募をお待ちしています。

脱炭素社会の実現や電気自動車の本格導入で、これまで以上に注目が集まっている電気。
今では快適な生活を送る社会インフラの基盤となっています。
私たち、日東電気株式会社は主に工場や公共インフラの電気工事でたくさんの実績を積んできた会社です。
生活に電気が欠かせないこれからの時代、「電気を守る」ために次世代の電気工事士を採用します。

スタッフ同士が仲がよい、温かい。
ハートクリップならアットホームな社風の中で
伸び伸びと成長することができるはず。

Mipox株式会社は、各種研磨製品や研磨装置の製造・販売、およびコーティング受託/研磨受託の事業を展開する研磨関連メーカーです。会社の歴史は100年近くに及び、以来、「塗る」「切る」「磨く」のコア技術を土台としながら、自動車・航空機・造船・家電など重厚長産業やスポーツ用品などの産業分野製品、ハードディスクや光ファイバーをはじめとするハイテク分野で強みを発揮し、なかでも、ハードディスクの最終工程に使用される研磨フィルムは世界市場において、ほぼ100%のシェアを占有しています。

主にはステンレス製の店舗や工場等向け業務用厨房設備や一般家庭向けのシステムキッチン設備を自社設計製作や大手メーカーの協力会社として製作している会社です。
ステンレスで作られるこういった製品というのは見た目にも美しく、錆にもとても強いので、長い間に亘ってご愛用していただけます。
ステンレスの加工は目につきにくいところや細かい箇所にそれぞれの技術が求められ、当社はこういった点にこだわり妥協することなく、完成度の高い製品を作る努力を続けてきました。
当社の工場内では男性陣に混じって2名の女性が製品の加工製作作業に携わっており、女性の持つ繊細で柔らかい感覚や感性は当社のモノづくりには欠かせないと常日頃感じています。

現状社員の平均年齢がやや高めの傾向があり、これからは男女に関わらずやる気のある若い社員を1人、2人と採用して明るい笑顔をもっと社内に増やしていきたいと考えています。

世の中では作業効率やスピード化のために様々な業界業種における工場内で機械化やロボット化が進められていますが、どうしても人の手をかけないとできないところがあり、モノづくりとはそういう点でなくすことはできないし、なくならないものなのです。

今の時代若い人はこのモノづくりに自分が携わることに抵抗を感じる傾向があるように感じますが、いざやってみると以外と楽しいものです。
そしてモノづくりによって身についた技術スキルというものは自分がどんな状況になっても自身を助けてくれるはずです。

さぁ何事も“Challenge”!! 自分の心にやってみなはれ!!と声をかけて一緒に始めましょう。

東和工業に高卒入社した皆さんが将来は知識と経験を積んだうえでUターンして地元に戻り、自らの設備会社を運営できるように育てていきます。

道路やトンネル、橋、ビルやマンション等を作るときには必ず地質調査を行い、現地の地盤の強さに適合する構造物を設計しなければなりません。
私たちの仕事はボーリングや土質試験などを行うことにより地盤の状態を見える化し、構造物を安全で合理的・経済的に設計施工するためのデータを得ることで、地域社会に貢献しています。

同和園は大正10年に開設された歴史ある社会福祉法人です。「同和園」の名は、聖徳太子の「和をもって貴しとなす」の精神を奉じて、ご利用者、職員の心を一つにして、この世に「浄土」を建立したいとの願いを込めて、初代理事長故大西良慶和上が命名したものです。

鉄筋コンクリートは、構造物の中でも最もよく使われている構造体で、建物の骨にあたる鉄筋部分の施工、加工、組立作業を行うのが私たち佐々木鉄筋工業所です。福島県のインフラを創るエッセンシャルワーカーとして私たちと一緒に働きませんか!!

【駅前ビルオーナーのお悩みを解決する【ビルコンシェルジュ】の仕事です!】

ビルのオーナーは多くの悩みを抱えています。「今の賃料安いの?高いの?」「古いけど貸せるかなぁ?」「テナント管理が煩わしい!」「賃料滞納テナントに居座られていて困る」などなど。私たちエリアクエストは、そんなビルオーナーが抱える悩みを解決するのが主な仕事です。いわば【ビルコンシェルジュ】。事業用不動産のビル所有者又はビル経営者に、ビルの収益性を追求し資産価値を維持・向上させるためのサービスを提供しています。難しそうに感じるかもしれませんが、当社には未経験で入社した方が多数活躍しています。入社後の研修で一から丁寧に指導しますからご安心下さい。

電線共同溝工事、上下水道工事、舗装工事、外溝工事、建築基礎工事等の幅広い土木工事を行っています。主に公共工事やゼネコンなどからの請負工事で安定した企業です。入社時には送り出し教育を受講させ、安全第一をモットーに工事を進めています。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.