高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

大央自動車株式会社

お客様への安心+ONEを目指して

私達は様々なライフスタイルへ、プロとして安心を届けられるカーライフサポートチームになれる様に努めます。
販売・車検・整備修理・鈑金塗装・カスタム、車に関することならば、「大央自動車㈱に行けば安心や!!」と言ってもらえ、
一度お付き合いさせて頂いたお客様とは出来れば永遠に、
18歳で車をもし買って頂けたなら、そのお客様のお子様までもが大央自動車㈱でお付き合いが出来る様に!!
そして、何か<<感動(+ONE)>>を提供できる会社を目指し成長していきます。

仕事のツボ

外車整備を得意とする「整備技術」が学べる

当社は、イタリア、ドイツ、英国をはじめとするスーパーカー、スポーツカー、高級車の取り扱いが多いのも特徴です。それは当社のメンテナンスクォリティの証とも言えるでしょう。お客様にとって最良のパートナーであるマシンを一台一台愛情を込め、メンテナンスをさせていただいます。みなさんにもぜひ、このクラフトマンクォリティを引き継いでほしいと考えています。

成長できる研修プログラムがある

現在、多数の研修プログラムを設け、社員教育を行っています。教育を受けた社員だからこそ、お客様の立場に立ち物事を考え、一人でも多くのお客様に喜んで頂く為に日々行動しています。自動車が好きなら自動車に詳しくなくても大丈夫です。自分をいかに成長させ磨けるか。そんな意欲のある人材を当社は求めます。

大央自動車が大切にしていることは、社員の成長です。

お客様に【感動+ONE】を与えることで会社の実績が伸び、それを社員に還元し、 さらなる成果の糧にする。仕事の充実が人生を豊かにもしてくれます。
お客様に安全で安心のカーライフを提供しながら、
社員も企業も一緒に成長することが、私たちの大央自動車の使命なのです。

先輩からのメッセージ

  • 吉岡 朋史

    入社年月:平成16年5月

    出身校:宮津高等学校

  • 入社動機

    もともとクルマが好きだったので、クルマ関係で手に職を付けられる仕事を探していて、大央自動車に応募ました。全くの未経験で入社しましたが熟練の先輩に一から教えてもらいながら技術を身につけることができ、安心して仕事をスタートすることができました。

    仕事とやりがい

    現在は主にクルマの鈑金修理を担当しています。へこんだクルマ、当たったクルマをお預かりして、鈑金してピカピカになったクルマをお渡しする時のお客様に笑顔が一番うれしいですね。鈑金はとても奥が深く毎日が勉強ですね。

    成功談と失敗談

    <成功談>お客様からクルマの仕様に対して、難しいオーダーが来る時もあるのですが、必死に考えて希望どおり、希望以上のクルマができた時は本当にうれしいです。とてもやりがいを感じます。<失敗談>クルマに傷をつけてしまったことがありました。それからは絶対に傷をつけないように細心の注意を払って仕事をしています。

    会社のここが自慢

    大央自動車は車種を問わず、販売、整備、保険からアフターフォローまでのクルマに関するあらゆる事をワンストップで行っているところが一番の魅力です。軽トラからスーパーカーまでありとあらゆるクルマを触れられるところは、他にはあまりないでしょう。覚える事がたくさんありますが、それを乗り越えられたらこんなに楽しい仕事はないと思います。ぜひやる気だけを持って来てください。

  • 坂根 幸兵

    入社年月:平成28年1月

    出身校:加悦谷高等学校

  • 入社動機

    高校卒業して職業訓練校に1年通い3級の整備士をとりました。その後自動車整備会社に就職し整備士とて7年間務めました。ただ国産車とトラックがメインの整備工場だったので、もっと他のクルマを触りたいと思い大央自動車に転職してきました。

    仕事とやりがい

    大央自動車の仕事のやりがいは、やはり多種多様なクルマに触れるところでしょう。国産車から高級車まで多数入庫しますので、幅広いスキルが身につき一生ものの技術も習得する事が可能です。

    成功談と失敗談

    <失敗談>交換部品を取り付ける時に、他の部品を壊してしまった事がありました。それからは同じ失敗を繰り返さないように、気をつけて作業するようにしています。<成功談>お客様から故障している症状を聞いて、自分で故障個所を直して、無事お客様に納車という一連の作業を一人でできたこと。達成感を感じましたね。

    会社のここが自慢

    新車・中古車の販売から、修理、損害保険・生命保険の販売までワンストップで手がけているので、クルマの事なら何でも身につける事ができるのが魅力です。若い人も多く勢いのある会社なので、誰でもすぐに仲良くなれると思います。安心して入社してもらえると思います。

  • 坂根 幸兵

    入社年月:平成28年1月

    出身校:加悦谷高等学校

  • 宇野紀史

    入社年月:平成8年4月

    出身校:島本高等学校

  • 入社動機

    最初は、客としてクルマを大央自動車に買いに来たのがきっかけです。以前の専務と仲良くなり、話をしているうちに「よかったらうちで働かない?」と誘って頂きました。

    仕事とやりがい

    現在営業として、クルマの販売から整備の受付などの接客を主に担当しています。この仕事のやりがいはクルマを納車した時のお客様の笑顔。そのうれしそうな顔が見られるのが何よりもこの仕事の醍醐味です。いろんな職種の方がこられるので、いろんな話しが聞けるのも楽しいです。

    成功談と失敗談

    <失敗談>あまりないですが、忙しさに追われてついお客様への連絡を忘れてしまいお叱りの言葉をいただいた事がありました。それからは気をつけています。<成功談>お客様からの感謝の言葉が頂ける事です。「きれいに直してくれてありがとう」「他に持っていっても直せなったところを直してくれてありがとう」等の言葉が励みになって、また頑張ろうという気持ちになれます。

    会社のここが自慢

    みなさんと同じになりますが、やはり大央自動車の魅力はフェラーリから軽トラックまで多種多様なクルマに触れられるところです。他では触れないようなあこがれの高級車にも触れるのでクルマ好きの方なら本当に楽しく仕事ができると思います。

メリットマーク

企業情報

設立 昭和61年
代表者
本社所在地 〒601-8206 京都府京都市南区久世大薮町234-9
資本金 1,000万円
事業内容 車輌の販売・整備・修理・部品の販売・損害保険・生命保険の代理業
従業員数 10名
企業HP http://www.as-d.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

エルセーヌ・ファクトリー(エルセーヌ)《関東・東海・関西》

株式会社 木曽路  【東証プライム上場】

高校生の皆さん!高卒正社員の採用を積極的に行います!
「日本料理」「和のおもてなし」など日本文化の伝承に、皆さんの力が必要です!

株式会社サニックス【東証プライム上場】

しっかりと休める休日など、勤務条件や労働環境を整備するのと並行して、人材の育成にも力をいれています。
特に研修とフォロー体制の充実は社員がたびたび口にするほど。
新入社員の成長を促す研修制度や、何でも気軽に相談できる周囲とのコミュニケーションのとりやすさで、仕事に集中できる職場です。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.